リスクオフ相場が続きそう トルコリラ運用の週間まとめ
- 2017/04/16
- 12:00

地政学リスクが長引いているさなかに、トランプ大統領のドル高けん制発言も飛び出すなど、今週も慌ただしい一週間でした。週末に国民投票を控えているため、トルコリラは大きく売られてクローズ。...
いよいよトルコの国民投票です
- 2017/04/15
- 12:55
今週も慌ただしい相場ですね トランプ大統領のドル高けん制発言も飛び出しました
- 2017/04/13
- 12:02
京都旅行、残念ながら桜はまだつぼみ状態でした
- 2017/04/11
- 12:00

先週、ちょうど相場が慌ただしくなりだした4日から一泊二日で、京都旅行に行ってきました。ホテルを予約した時には、ちょっと見頃を過ぎるかなと思っていた桜ですが、今年は開花が遅く、残念ながらつぼみのところが多かったです。...
スワップ派に適した証券口座の条件について
- 2017/04/10
- 10:44

スワップを「年金+α」に利用するために、これだけは外せない証券口座の条件について考えてみます。せっせとスワップを貯め続けた後に、使い勝手の悪い口座だったでは、目も当てられませんからね。スワップ派にとって、口座選びは重要です。...
先週をふりかえる トルコリラ運用の週間まとめ
- 2017/04/09
- 11:55
年金+α(トルコリラのスワップ)を確実にするための中期戦略
- 2017/04/08
- 12:05

トルコリラのチャートをみてもらえばわかるのですが、もうずっとだらだらと下げ続けるのみ。リバウンドは小さく方向は完全に下。いつか相場が反転して上向きになることも考えられますけど、それは完全に運任せと言うもの。肝心な、年金+αを目指した老後に、下げ続けていることも十分ありえますし。...
米国がシリアに軍事攻撃をした模様です トルコリラ円(千通貨)を買い増し
- 2017/04/07
- 12:14
トルコ関連の悪いニュースが一気に増えてますね
- 2017/04/06
- 13:45

先日買い増した時のトルコリラ円のレートは30円台半ばでしたが、数日もたたずにひどい下げに見舞われています。現在は29円台後半をウロウロ。下落の原因はシリアで化学兵器が使われたり、トルコの多数外交官が亡命申請を求めたりと、地政学リスク、政治学リスクの噴出もあると思うのですが、昨晩のFOMC議事録も大いに関係があるのではないかと。一番気になったのは、議事録で明らかになった株高への懸念。もうこれ、トランプ相場終...