記事一覧

トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移

トルコリラを複利運用して自分年金を作るまでの過程を記録していきます。運用口座は「外為どっとコム」「年金+α」計画の達成度は50%ぐらい(※2022年終了時)資産状況の改善がみられないので、今年も達成度は現状維持からのスタートとします。2023年も前年に引き続き、レバレッジを薄めることに専念。...

続きを読む

トルコリラ複利運用 2022年 成績の推移

トルコリラを複利運用して自分年金を作るまでの過程を記録していきます。運用口座は「外為どっとコム」「年金+α」計画の達成度は50%ぐらい(※2021年終了時)含み損が大幅に増加してしまったので、達成度は現状維持としておきました。買い増しは終了しているので、2022年も前年に引き続きレバレッジを薄めることに専念します。...

続きを読む

トルコリラ複利運用 2021年 成績の推移

トルコリラを複利運用して自分年金を作るまでの過程を記録していきます。運用口座は「外為どっとコム」「年金+α」計画の達成度は50%ぐらい(※2020年終了時)買い増しは終了しましたけど、含み損が大きく増加してしまったので、20年の達成度は進展なしとします。2021年はレバレッジを薄めることに専念します。...

続きを読む

トルコリラ複利運用 2020年 成績の推移

トルコリラを複利運用して自分年金を作るまでの過程を記録していきます。運用口座は「外為どっとコム」レバレッジは1~1.1の範囲になるように調整「年金+α」計画の達成度は40%ぐらい(※2019年終了時)2020年は目標値を定めません。レバレッジ重視の運用をしていきたいと思います。...

続きを読む

トルコリラ複利運用 2019年 成績の推移

トルコリラを複利運用して自分年金を作るまでの過程を記録していきます。運用口座は「外為どっとコム」レバレッジは1~1.1の範囲になるように調整「年金+α」計画の達成度は35%ぐらい(※2018年終了時)2019年もマイペースにコツコツやっていこうと思います!...

続きを読む

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!