記事一覧

リスクオン一色でしたね トルコリラ運用の週間まとめ

すごい一週間になりました、フランス大統領選挙の影響は凄かったですね~まさかこれほどのリスクオン相場になるとは!トルコリラがこれほど買われたのは久しぶりです!...

続きを読む

トルコリラ円の未来を覗いてみました

今週は30円台での粘りを期待していたトルコリラ円ですけど、まさか、31円台にまで上値を伸ばしてくれるなんて (」*´∇`)」会合で利上げがあれば、瞬間的に31円台も狙えるかなぐらいに思っていたのですが、週明けのリスクオンムードの影響が凄すぎましたね、ちょっと窓が開いちゃったのが気になりますけど。...

続きを読む

「トルコ中銀政策金利発表」が終了 後期流動性貸出金利を50ベーシスポイント引き上げ!

大注目の政策金利発表は、前回に続き後期流動性貸出金利の引き上げのみで終了。据え置き予想が多かっただけに予想外の結果です、これで利上げは三会合連続となりました。インフレの悪化に歯止めがかからず、慌てている感じがしますね。...

続きを読む

いよいよきました 今夜はトルコ中銀政策金利発表です!

今日のリラも順調ですね、まさか政策金利発表前に31円台を見られるとは思いませんでした。先週とはぜんぜん雰囲気が変わりましたね、地政学リスクの影響がおさまれば本格的な上昇相場が始まるかもしれません。...

続きを読む

実質的な買値平均が、じわりと下がる

本日もリラは息切れせず粘ってくれてますね、明日の政策金利発表が楽しみになってきました。この位置からの利上げ発表なら31円台も狙えそうです。...

続きを読む

週明けはリスクオン! 市場はフランス大統領選挙の結果を好感

世界が大注目していた、フランス大統領選挙ですが、EU堅持を掲げるマクロン候補が決選投票に進むこととなり、フレグジットの懸念はひとまず過ぎ去ったようですね。リラも国民投票後より、はっきりと買い戻されています。...

続きを読む

黒田発言に助けられて30円台乗せ トルコリラ運用の週間まとめ

先週のトルコリラ円は、30円台にのせてクローズしてくれました。ただ、リラが買われていると言うよりも、黒田発言の影響で円安に支援されている感じでしょうか。重要なイベントを通過したので、もう少し買い戻されてもよさそうな気がしますが、値動きは重かったですね。...

続きを読む

「トルコリラで年金+α計画」は、エルドアン大統領の政治手腕にかかっている!

今回のトルコ国民投票の結果により、エルドアン大統領の任期は最長2029年まで伸びることになりました。よって、10年程度を目途としている、トルコリラ運用の命運は、完全にエルドアン大統領の政治手腕に託されることに。...

続きを読む

今月の利上げはあるのか 「トルコ中銀政策金利発表」が迫ってきました。

一大イベントだった国民投票を消化しましたが、依然リラ安の流れは止まらず。今日からイースター休暇明けの欧州相場が参戦してきますが、流れを変えてくれるでしょうか?...

続きを読む

トルコの国民投票が終了 エルドアン大統領は勝利宣言

心配されていた週明けの為替ですが、特段、大きな変動もなく無難にトルコの国民投票を通過できました。結果は僅差でしたが、大統領の勝利。トルコリラは若干買い戻され、急落前の水準ぐらいに戻っています。...

続きを読む

広告

広告

最新記事

トルコリラの弱い展開は最後まで変わらず 2023/06/10
エルドアン大統領 中銀総裁にエルカン氏を任命 2023/06/09
トルコリラが急落 最安値を更新 2023/06/08
トルコの経済政策 方向転換への期待が高まる 2023/06/07
トルコ 中銀総裁も交代か? 2023/06/06

人気記事

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!