記事一覧

ミサイル問題に進展はあったのか? 首脳同士(米トルコ)の電話会談が行われた模様です

リラは相変わらずヨコヨコが続いてますけど、今日は昨日よりも全体的に動きがありますね。トルコ関連では久々にミサイル問題に関しての報道が出ています。...

続きを読む

令和の年金改革は団塊ジュニアがターゲットになりそう

やはり今週は全体的にのんびりムードでスタートしてますね。トルコリラも例にもれずで、今のところは静かにヨコヨコしています。...

続きを読む

弱い推移が続きリラ円は18円台に沈む トルコリラ運用の週間まとめ

連休前の一週間と言うこともあり、トルコリラも含め為替相場は全体的に神経質な展開が多かったような気がします。まあでも中銀会合後の反応はちょっと行き過ぎのような気もしますけどね。...

続きを読む

リラ円は18円台でフィニッシュ

最終日のリラ円も小康状態が続いたままでしたね。18円台のまま大人しくフィニッシュです。...

続きを読む

トルコ中銀の声明に市場はリラ売りで反応

トルコの中銀会合は今回も無風通過だと思っていたのですけどねぇ。中銀の声明に対して市場はやや不満足だったようです。...

続きを読む

トルコ経済指標 4月消費者信頼感指数が改善を示す

今日のリラ円も低空飛行が続いてますね。現在は18円台の後半あたりでヨコヨコ推移中です。...

続きを読む

ミサイル問題の先行きは暗そうです 複利買い増しは予定通り実行 総ロットは39.1に到達

予定通り買い増しは実行できましたけど、今日のリラも相変わらず冴えない動きが続いてますねぇ・・・4月も3月同様に復調の兆しも見せぬまま、買い増しレートは右肩下がりでフィニッシュしてしまいました。...

続きを読む

トルコが制裁措置を受けるのは必至か? イラン制裁(原油禁輸)の適用除外が終了

今日のリラ円も今のところは小康状態を保っていますが、夕方以降は嫌な予感がしますね・・・イラン制裁に関する報道に対して、はたして欧州市場はどのような反応をかえしてくるのでしょうか。...

続きを読む

厚生年金 加入期間の延長(70歳以上)が検討されはじめたようです

今週のリラ円も開幕は穏やかなスタートとなっています。このまま調子を崩さず一週間を乗り切ってくれると良いのですが・・・...

続きを読む

総悲観が続く トルコリラ運用の週間まとめ

先週はトルコに関する総悲観の記事ばかりが目立つ一週間でしたね。レートのしょんぼり具合と同期するように運用成績も低空飛行が続きます。...

続きを読む

広告

広告

最新記事

トルコリラの弱い展開は最後まで変わらず 2023/06/10
エルドアン大統領 中銀総裁にエルカン氏を任命 2023/06/09
トルコリラが急落 最安値を更新 2023/06/08
トルコの経済政策 方向転換への期待が高まる 2023/06/07
トルコ 中銀総裁も交代か? 2023/06/06

人気記事

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!