記事一覧

米中が協議の再開で合意 トルコリラ運用の週間まとめ

米中首脳会談は無難に通過できました。これで週明けはリスクオンのスタートとなりそうです。トルコの方は微妙な感じでしたね。まあでも、トランプ大統領はトルコ側の内情に一定の理解を示していましたし、もう少し協議が続きそうな気も。...

続きを読む

いよいよです 米中首脳会談の結果や如何に

ついに、今週の一番大きな山場を通過するときがやってきました。はたしてどんな結末が待っているのでしょうか・・・会談の開始予定時間は以下の通り。米中首脳会談は11時30分~米トルコ首脳会談は13時5分~...

続きを読む

エルドアン大統領 学位を授与されてニッコリ

今日はやはり、明日の米中首脳会談を控えて様子見姿勢が強くなってますね。まだ会談前ですが、年内休戦で合意などの報道も出てます。はたしてどのような会談内容になるのでしょう・・・来週の週明けは忙しくなりそうです。...

続きを読む

エルドアン大統領 ミサイル問題について語る

今日の市場は昨日よりもムードが良いですね。米中関係が緊張緩和に向かいそうだとの期待が高まっており、クロス円は全体的にリスクオン傾向となっています。...

続きを読む

トルコリラ円の複利買い増しを実行 総ロットは40.0に到達

今日は全体的にややリスクオフにムードが強まっている感じですね。パウエル議長の発言と激化しつつあるイラン情勢が材料視されているようです。...

続きを読む

再選挙後のトルコ 外交姿勢に変化は出るのか?

今日は全体的に様子見姿勢が強まっている感じですね。リラ円は選挙後の上昇が消失して、ほぼ往って来いになってます。...

続きを読む

トルコ再選挙 やりなおしの甲斐も虚しく再び野党候補が勝利

トルコの再選挙は事前に予想されていた通りの決着となりました。なにわともあれ、今度は揉めずにすんなり終わってくれてよかったです。前回より票差も拡大してしまいましたし、今回は与党も敗北を認めるのが早かったですね。...

続きを読む

いよいよ再選挙を通過します トルコリラ運用の週間まとめ

今週はやはりFOMCに尽きる一週間となりました。ドルの変動ぶりが凄かったです。やはり利下げ示唆の威力は絶大でしたね~...

続きを読む

制裁を受ける可能性が高そう トランプ大統領の指示を待つだけの状態か

最終日もドル弱しの流れは変わらず。トルコリラはやはり選挙前と言うこともあり、手じまい感が強いフィニッシュでした。...

続きを読む

ミサイル問題は泥沼化か?制裁には制裁で対抗だそうです

今日もドル弱しの流れが続いてます。リラは昨日よりも、ややユーロ高、円高に押され気味でしょうか。エルドアン大統領の発言も材料視されてしまっているようですね。...

続きを読む

広告

広告

最新記事

米国 利上げサイクルの終了の可能性 2023/12/02
S&P トルコの格付け見通しを上方修正 2023/12/01
英国民の半数以上がEUへの再加盟を支持 2023/11/30
スウェーデンのNATO加盟 年内に実現とトルコ外相が発言 2023/11/29
トルコリラ 安値の更新が続く 2023/11/28

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!