トルコとシリア 正規軍同士の衝突懸念が高まる
- 2020/02/11
- 11:01
米国市場はウイルス騒動もなんのそので絶好調ですね。
S&P500が再び最高値を更新していました。

シリア情勢の緊迫化を受け、リラは上値の重い状態が続いています。
相関的には、ややユーロの弱さが目立っている感じでしょうか。
「今日の重要指標」
18:30 イギリス 12月月次国内総生産(GDP)(前月比)
18:30 イギリス 10-12月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
18:30 イギリス 10-12月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
18:30 イギリス 12月鉱工業生産指数(前月比)
18:30 イギリス 12月鉱工業生産指数(前年同月比)
18:30 イギリス 12月製造業生産指数(前月比)
23:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
24:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
24:35 イギリス カーニー英中銀(BOE)総裁、発言
日本は休場(建国記念日)です。
ロシアとの協議も功を奏せずといったところでしょうか・・・
戦闘は日に日に激化しています。
関連記事
トルコ、シリア政権に反撃 115カ所標的
参照元:日本経済新聞
トルコとシリアが全面衝突の緊張、難民60万人が人道危機にあえぐ
参照元:株式会社ウェッジ
海外ETF(米国)も長いこと定期買いしているのですが、ここ数年は安く購入できたなって感じる場面がかなり少ないですね。
リラ円とは正反対です。
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 0円
火 ?
今週は変則的な付与ペースとなります。
木曜日も付与はありません。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
S&P500が再び最高値を更新していました。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

シリア情勢の緊迫化を受け、リラは上値の重い状態が続いています。
相関的には、ややユーロの弱さが目立っている感じでしょうか。
「今日の重要指標」
18:30 イギリス 12月月次国内総生産(GDP)(前月比)
18:30 イギリス 10-12月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
18:30 イギリス 10-12月期四半期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
18:30 イギリス 12月鉱工業生産指数(前月比)
18:30 イギリス 12月鉱工業生産指数(前年同月比)
18:30 イギリス 12月製造業生産指数(前月比)
23:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
24:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
24:35 イギリス カーニー英中銀(BOE)総裁、発言
日本は休場(建国記念日)です。
正規軍同士の衝突懸念が高まる
シリアとトルコ 攻撃の応酬続く 本格的な戦闘への懸念強まる
内戦が続くシリアでは今月に入って以降、シリア軍とトルコ軍による攻撃の応酬が続いていて、両国による本格的な戦闘への懸念が強まっています。シリアのアサド政権は北西部のイドリブ県に軍の地上部隊を展開し、トルコの支援を受けて抵抗を続けている反政府勢力への攻勢を強めています。
参照元:NHK
ロシアとの協議も功を奏せずといったところでしょうか・・・
戦闘は日に日に激化しています。
関連記事
トルコ、シリア政権に反撃 115カ所標的
参照元:日本経済新聞
トルコとシリアが全面衝突の緊張、難民60万人が人道危機にあえぐ
参照元:株式会社ウェッジ
またまた最高値を更新
【米国株】S&P500が最高値更新、ウイルス懸念よそに
10日の米株式相場は反発。投資家は新型コロナウイルス感染拡大が経済に与える影響を特に材料視せず、代わりに発表予定の企業決算を意識した。米国債は続伸。
参照元:ブルームバーグ
海外ETF(米国)も長いこと定期買いしているのですが、ここ数年は安く購入できたなって感じる場面がかなり少ないですね。
リラ円とは正反対です。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 0円
火 ?
今週は変則的な付与ペースとなります。
木曜日も付与はありません。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告