エルドアン大統領 衝突もやむなしの姿勢を堅持
- 2020/02/20
- 09:15
シリア情勢が緊迫しています、ついにいよいよなのでしょうか・・・
ロシア航空宇宙軍が駐留している基地近郊が何者かに攻撃されたようです。

リラは股裂き状態に。
ストレートは売り優勢、クロスは買い優勢でした。
円売りの勢いは凄かったですけど、リラ円の上値はそれほど伸びていません。
ストレートの弱い動きに大きく抑制されてしまった感じです。
「今日の重要指標」
09:30 オーストラリア 1月新規雇用者数
09:30 オーストラリア 1月失業率
17:30 香港 1月消費者物価指数(CPI)(前年比)
18:30 イギリス 1月小売売上高(前月比)
18:30 イギリス 1月小売売上高(前年同月比)
18:30 イギリス 1月小売売上高(除自動車)(前月比)
18:30 イギリス 1月小売売上高(除自動車)(前年同月比)
21:30 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
22:30 アメリカ 2月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
22:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
22:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
24:00 アメリカ 1月景気先行指標総合指数(前月比)
昨日の米国指標も強い結果が多かったですね~
ドル最強の様相はどこまで続くのでしょうか。
>ロシアとトルコがイドリブの状況について合意するにはほど遠いが、協議は続けられていると指摘した
協議が続いているのは良かったです。
もうここに一縷の望みをかけるしかないですね。
関連記事
ロシア航空宇宙軍の駐留基地近郊が攻撃=シリア国営テレビ
参照元:スプートニク
速報でこの記事が上がってました。
大規模な軍事衝突が起こってしまうのでしょうか・・・
>声明から中銀が信用の伸びの加速に懸念し始めていることが読み取れる
中銀の大統領への忖度が強くなっているような・・・
声明と行動が一致せずではねぇ。
昨日のスワップは40円でした。
「スワップの推移」
月 30円
火 10円
水 40円(4日分)
木 ?
前日と同じレベル(1日当たり)でした。
やはりスワップ市場に中銀会合を警戒した動きが出てますね。
今日も粘ってくれ頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ロシア航空宇宙軍が駐留している基地近郊が何者かに攻撃されたようです。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

リラは股裂き状態に。
ストレートは売り優勢、クロスは買い優勢でした。
円売りの勢いは凄かったですけど、リラ円の上値はそれほど伸びていません。
ストレートの弱い動きに大きく抑制されてしまった感じです。
「今日の重要指標」
09:30 オーストラリア 1月新規雇用者数
09:30 オーストラリア 1月失業率
17:30 香港 1月消費者物価指数(CPI)(前年比)
18:30 イギリス 1月小売売上高(前月比)
18:30 イギリス 1月小売売上高(前年同月比)
18:30 イギリス 1月小売売上高(除自動車)(前月比)
18:30 イギリス 1月小売売上高(除自動車)(前年同月比)
21:30 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨
22:30 アメリカ 2月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
22:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
22:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
24:00 アメリカ 1月景気先行指標総合指数(前月比)
昨日の米国指標も強い結果が多かったですね~
ドル最強の様相はどこまで続くのでしょうか。
武力衝突の可能性が高まる
エルドアン大統領、軍事作戦に向けて準備:トルコはシリアでの新たな軍事作戦ですべての軍事力を使用する方針
トルコのエルドアン大統領は、トルコ議会で演説し、同国はまもなくシリア北西部イドリブ県で軍事作戦を開始し、作戦が実施された際には、すべての軍事力を使用する用意があると述べた。
参照元:スプートニク
>ロシアとトルコがイドリブの状況について合意するにはほど遠いが、協議は続けられていると指摘した
協議が続いているのは良かったです。
もうここに一縷の望みをかけるしかないですね。
関連記事
ロシア航空宇宙軍の駐留基地近郊が攻撃=シリア国営テレビ
参照元:スプートニク
速報でこの記事が上がってました。
大規模な軍事衝突が起こってしまうのでしょうか・・・
またまた利下げでした
トルコ中銀が50bpの利下げ、緩和局面終盤の公算
[イスタンブール 19日 ロイター] - トルコ中央銀行は19日、政策金利の1週間物レポレートTRINT=ECIを50ベーシスポイント(bp)引き下げ10.75%とすることを決定した。利下げは6会合連続で予想通り。ただ利下げ幅は今回の利下げサイクルの中では最小となり、アナリストの間では緩和局面は終盤に近づいているとの見方が出ている。
参照元:ロイター
>声明から中銀が信用の伸びの加速に懸念し始めていることが読み取れる
中銀の大統領への忖度が強くなっているような・・・
声明と行動が一致せずではねぇ。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは40円でした。
「スワップの推移」
月 30円
火 10円
水 40円(4日分)
木 ?
前日と同じレベル(1日当たり)でした。
やはりスワップ市場に中銀会合を警戒した動きが出てますね。
今日も粘ってくれ頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告