記事一覧

エルドアン大統領とプーチン大統領が電話会談をしました

協議は続いているようですが、なかなか良い報道が出てきませんね。
双方(トルコとロシア)ともに、依然として意見の隔たりは大きいようです。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2020年2月22日

最終日はユーロの復活ぶりが目立ってました。

リラは相変わらず。
来週もシリアの動向次第といったところでしょうか。

まだしばらくは重苦しいムードが続きそう。

事態の収束を目指すことでは一致


シリア巡り3月に関係国会議も トルコ、独仏ロと電話協議
【イスタンブール=木寺もも子】ロシアのプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領は21日、戦闘が激化するシリア北西部イドリブ県情勢を巡り電話会談した。ロシア大統領府によると、事態の収束に向けて両国の関係機関の連携を活発にすることで一致した。具体的な合意内容は明らかになっていない。
参照元:日本経済新聞


いくら関係国が集まって協議したとしても、トルコがシリア撤退に同意できるような条件を探し出すのはかなり難しいような気がします。

ロシアが妥協してくれるのを期待するしかなさそうな・・・

最終的には、やはり難民問題をどのようにするかになるでしょう。

新型肺炎 経済への悪影響を意識


【NY外為】ドル下落、米企業活動の縮小示す指数を嫌気-円は反発
21日のニューヨーク外国為替市場では、ドルが主要10通貨の全てに対し下落。米企業の活動縮小を示す経済指標が示され、新型ウイルスが米経済への逆風となりつつある兆候と受け止められた。円は前日の10カ月ぶり安値から持ち直したが、週間ベースでは2018年以来最大の下げとなった。
参照元:ブルームバーグ


>米企業の活動縮小を示す経済指標が示され

米国にもじわりじわりと影響が出始めているのでしょうか。

>週間ベースでは2018年以来最大の下げとなった

今週はこれに一番びっくりでした。
ブログの更新時に、前日のレートとかなりかけ離れていたので一瞬アレってなりましたね。

来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

メジャー通貨主導の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/04/02
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/04/02
トルコ大統領選挙 エルドアン大統領が苦戦 2023/04/01
フィンランドのNATO加盟が確定 2023/03/31
プーチン大統領がトルコを訪問か? 2023/03/30

人気記事

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!