記事一覧

シリア情勢は重大な局面に突入か

今日も引き続きリスク回避の動きが加速しています。
ウイルス騒動に続き、シリア情勢もいよいよ心配な状況となってきました・・・

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2020年2月28日

トルコショック時のチャートの形に似てきました。

ストレート、クロスともに売りが加速しています。

シリア情勢の動向次第では、さらなる売り圧力に晒される可能性もありますね。

「今日の重要指標」
17:55 ドイツ 2月失業者数(前月比)
17:55 ドイツ 2月失業率
21:00 インド 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
22:00 ドイツ 2月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
22:00 ドイツ 2月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
22:30 カナダ 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比年率)
22:30 カナダ 12月月次国内総生産(GDP)(前月比)
22:30 カナダ 12月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
22:30 アメリカ 1月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
22:30 アメリカ 1月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
22:30 アメリカ 1月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
23:45 アメリカ 2月シカゴ購買部協会景気指数
24:00 アメリカ 2月ミシガン大学消費者態度指数・確報値


すでに通過していますが日本の失業率(1月)は予想よりも弱い結果でした。

日本の1月失業率2.4%に悪化、有効求人倍率は急低下
参照元:ロイター

衝突が激化しています


シリアの空爆でトルコ兵29人死亡 エルドアン氏、報復決定 内戦、重大局面に
シリア反体制派最後の拠点、北西部イドリブ県で27日、アサド政権軍がトルコ軍部隊を空爆し、トルコ当局によると兵士29人が死亡した。政権軍との衝突が激しくなって以来、トルコ側にとって最大の被害となった。
参照元:産経新聞


恐れていた事態(正規軍同士の衝突)に発展してしまうのでしょうか・・・

週末の報道には要注意です。

関連記事

トルコ大統領がシリアへの報復決めると報道
参照元:共同通信社

NYダウが下げ幅過去最大を記録


【米国株】ダウ1190ドル安、国債利回り大幅低下
27日の米株式相場は急落。国債利回りも大きく下げた。原油先物相場は5営業日続落。新型コロナウイルスの感染拡大を巡る懸念が強まった。
参照元:ブルームバーグ


>米10年債利回りは過去最低を更新した

米国市場はいよいよ反転でしょうか。

つい最近までは過去最高値の更新続きで、あきれるほどの強さを見せていたのですけどねぇ・・・

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは26円でした。

「スワップの推移」
月 25円
火 25円
水 60円(3日分)
木 26円
金 ?

市場は惨憺たる状況ですが、今週の付与レベルはそこそこ安定してますね。

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

メジャー通貨主導の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/04/02
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/04/02
トルコ大統領選挙 エルドアン大統領が苦戦 2023/04/01
フィンランドのNATO加盟が確定 2023/03/31
プーチン大統領がトルコを訪問か? 2023/03/30

人気記事

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!