新型肺炎の感染拡大への懸念は止まず リスクオフムードが加速
- 2020/02/29
- 12:01
最終日もリスクオフムードは変わらず。
この調子だとリラ円は17円台を維持することも怪しくなってきましたねぇ・・・

ストレート、クロスとも売り優勢でフィニッシュ。
けっこう売られているのですが、まだまだ序の口のような気も。
ドル円はまだ108円台ですしねぇ。
日経も2万円台を滑り落ちていませんし、もう一段ぐらいは簡単にずるっといきそうな・・・
>リセッション(景気後退)につながるとの懸念が高まった
日本はリセッションの可能性が高そう。
現状を鑑みると3月に大きな挽回を期待するのは厳しいでしょうねぇ。
>「市場は危機が去った兆しとして、新型ウイルスが制御され、新たな国で感染が拡大せず、米国内でも大幅な感染が見られないという証拠を求めている」と指摘。
まあ、このあたりが先々のリバウンドの局面に係ってくると思います。
新型コロナ感染、検査体制に懸念の声-能力不足で実態つかめず
参照元:ブルームバーグ
このような状況が改善されなければ、日本市場の弱気ムードは長引いてしまう可能性も。
投資家に向けた透明性(実態の調査)の確保も急務の課題でしょう。
>トルコは空爆への報復として、無人攻撃機と砲撃でシリア国内の標的200か所以上を攻撃したと発表
報復の連鎖が続いてしまっています。
>ただ、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領とエルドアン大統領はいずれも、緊張緩和に前向きな姿勢を示している。
政治的な解決を実現させてほしいですねぇ・・・
昨日のスワップは23円でした。
「スワップの推移」
月 25円
火 25円
水 60円(3日分)
木 26円
金 23円
合計:159円
今週は20円台を維持したまま終了。
レートの変動が激しくなっているので、また付与レベルにも変化が出てくるでしょう。
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
この調子だとリラ円は17円台を維持することも怪しくなってきましたねぇ・・・
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスとも売り優勢でフィニッシュ。
けっこう売られているのですが、まだまだ序の口のような気も。
ドル円はまだ108円台ですしねぇ。
日経も2万円台を滑り落ちていませんし、もう一段ぐらいは簡単にずるっといきそうな・・・
下げっぱなしでした
米株はS&P7日続落、週間では08年以来の大幅な下げ
[ニューヨーク 28日 ロイター] - 米国株式市場はS&P総合500種が7日続落し、週間では2008年の世界金融危機以来の大幅な下げとなった。新型コロナウイルスの急速な感染拡大がリセッション(景気後退)につながるとの懸念が高まった。
参照元:ロイター
>リセッション(景気後退)につながるとの懸念が高まった
日本はリセッションの可能性が高そう。
現状を鑑みると3月に大きな挽回を期待するのは厳しいでしょうねぇ。
>「市場は危機が去った兆しとして、新型ウイルスが制御され、新たな国で感染が拡大せず、米国内でも大幅な感染が見られないという証拠を求めている」と指摘。
まあ、このあたりが先々のリバウンドの局面に係ってくると思います。
新型コロナ感染、検査体制に懸念の声-能力不足で実態つかめず
参照元:ブルームバーグ
このような状況が改善されなければ、日本市場の弱気ムードは長引いてしまう可能性も。
投資家に向けた透明性(実態の調査)の確保も急務の課題でしょう。
報復を実行
トルコ、ロシアとの緊張激化 シリア空爆で兵士死亡
【2月29日 AFP】シリア政府軍が同国北西部イドリブ(Idlib)県で実施した空爆でトルコ軍の兵士33人が死亡した事態を受け、トルコとロシアの両首脳は28日、緊急電話会談を行った。一方、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は、シリア軍がロシアの支援を受けて行う反体制派拠点攻撃の停止を呼び掛けた。
参照元:AFP BBnews
>トルコは空爆への報復として、無人攻撃機と砲撃でシリア国内の標的200か所以上を攻撃したと発表
報復の連鎖が続いてしまっています。
>ただ、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領とエルドアン大統領はいずれも、緊張緩和に前向きな姿勢を示している。
政治的な解決を実現させてほしいですねぇ・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは23円でした。
「スワップの推移」
月 25円
火 25円
水 60円(3日分)
木 26円
金 23円
合計:159円
今週は20円台を維持したまま終了。
レートの変動が激しくなっているので、また付与レベルにも変化が出てくるでしょう。
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告