トルコが国内の難民に国境を開放
- 2020/03/03
- 12:50
エルドアン大統領が欧州に向けて牽制(欧州への難民流出)し続けてきたことが、ついに実現してしまいました・・・
ギリシャ国境にはトルコからの難民が殺到し大混乱となっているようです。

ストレート、クロスともにすこーし買い戻されています。
NY株、1293ドル高 上げ幅過去最大、協調緩和期待
参照元:時事通信社
こちらの報道が市場に好感されたようです。
「今日の重要指標」
12:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
15:45 スイス 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
15:45 スイス 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
16:00 トルコ 2月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 2月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
18:30 イギリス 2月建設業購買担当者景気指数(PMI)
19:00 ユーロ 1月卸売物価指数(PPI)(前月比)
19:00 ユーロ 1月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
19:00 ユーロ 1月失業率
19:00 ユーロ 2月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 2月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
今日はトルコのインフレ率の発表があります。
なんとか予想並みの数字が出てほしいところ・・・
まあトルコのかけひきもあるのでしょうけど、欧州はもっと真剣に難民の対応について考えるべきだと思います。
トルコに留まっている難民の数は、もうお金だけ出しておけば解決できるような人数ではありません。
関連記事
難民、欧州も負担を トルコ大統領
参照元:時事通信社
トルコがシリア難民の欧州越境を容認、ギリシャに押し寄せ大混乱
参照元:ロイター
トルコ プーチン大統領との会談でイドリブ停戦合意に期待
参照元:スプートニク
シリア北西部の要衝に政権軍が再び進軍、トルコは攻撃継続を警告
参照元:ロイター
>確実に検査を受けられる体制づくりを目指す
今週あたりから検査数が増えてくるかもしれません。
3/2日までの検査数は2,613人となっていました。
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年3月2日版)
参照元:厚生労働省
昨日のスワップは27円でした。
「スワップの推移」
月 27円
ここ最近ではやや高めのレベルでスタート。
悪い金利上昇が起きている感じがします。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ギリシャ国境にはトルコからの難民が殺到し大混乱となっているようです。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともにすこーし買い戻されています。
NY株、1293ドル高 上げ幅過去最大、協調緩和期待
参照元:時事通信社
こちらの報道が市場に好感されたようです。
「今日の重要指標」
12:30 オーストラリア 豪準備銀行(中央銀行)、政策金利発表
15:45 スイス 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前期比)
15:45 スイス 10-12月期四半期国内総生産(GDP)(前年同期比)
16:00 トルコ 2月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 2月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
18:30 イギリス 2月建設業購買担当者景気指数(PMI)
19:00 ユーロ 1月卸売物価指数(PPI)(前月比)
19:00 ユーロ 1月卸売物価指数(PPI)(前年同月比)
19:00 ユーロ 1月失業率
19:00 ユーロ 2月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 2月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
今日はトルコのインフレ率の発表があります。
なんとか予想並みの数字が出てほしいところ・・・
トルコが国内の難民に国境を開放
トルコ ギリシャの国境に11万人超の難民 シリア男児が死亡
トルコにとどまっていたシリアなどからの難民がヨーロッパを目指して移動を始め、トルコとギリシャの国境には11万人以上の難民が押し寄せています。難民の子どもが海で溺れて死亡する事故も起きるなど5年前の難民危機をほうふつとさせる事態にヨーロッパ各国は危機感を強めています。
参照元:NHK
まあトルコのかけひきもあるのでしょうけど、欧州はもっと真剣に難民の対応について考えるべきだと思います。
トルコに留まっている難民の数は、もうお金だけ出しておけば解決できるような人数ではありません。
関連記事
難民、欧州も負担を トルコ大統領
参照元:時事通信社
トルコがシリア難民の欧州越境を容認、ギリシャに押し寄せ大混乱
参照元:ロイター
トルコ プーチン大統領との会談でイドリブ停戦合意に期待
参照元:スプートニク
シリア北西部の要衝に政権軍が再び進軍、トルコは攻撃継続を警告
参照元:ロイター
検査費の負担は軽くなりそうです
新型ウイルス検査 週内に保険適用 窓口負担分は公費補助も
新型コロナウイルスの検査を広く受けられる体制を整えるため、厚生労働省は今週中に公的保険の適用を始め、窓口負担分については公費で補助し、個人に負担がかからないようにする方針です。
参照元:NHK
>確実に検査を受けられる体制づくりを目指す
今週あたりから検査数が増えてくるかもしれません。
3/2日までの検査数は2,613人となっていました。
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年3月2日版)
参照元:厚生労働省
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは27円でした。
「スワップの推移」
月 27円
ここ最近ではやや高めのレベルでスタート。
悪い金利上昇が起きている感じがします。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告