リラ円が粘り続けています
- 2017/07/21
- 14:47
リラは相変わらず今日もぜんぜん動いてません、昨日のイベント(ECB)では、もう少し動いてくれると思ったんですけどね~
ユーロの一人勝ち状態が不可思議な状況ですが、今週はこのまま終わってしまいそうです。
TRY/JPY(日足)
今週も上放れなく終わりそう、近くて遠い32円・・・
でも、よく粘ってますね、移動平均線(200日)が支えてくれています。

とは言え、値動きがだんだん小さくなっているので、そろそろ決着がつきそうではあります。
来週の中銀会合(27日)あたりが山場になるかも。
でもスワップレベルが高位で安定しているので、どっちつかずの状態は喜ばしい限りですね。
資金を投入することなくロットが増え続けてくれるのはありがたいことです ( ^ω^ )
先はまだまだ長いですが、ひとまずの目標はレバ1付近で50ロットです!
昨日の中銀会合(ECB)のニュースを引用しときます。
この内容でなぜこれほど買われるのか?
今のドル、円を買うよりマシってことなんでしょうかね。
ドルインデックスの推移をみる限り、ドルはトランプラリーでの上昇分はすべて吐き出してしまってますし、円も相変わらず金融政策の変更もなくじゃぶじゃぶのままですからね~ 消極的選択でユーロに向かっているような気も。
最後はスワップレベルについて。
昨日も96円でした。
高位安定が続きますね!
レートの落ち込みもないですし、今日の三日分付与されるスワップも期待できそうです。
最終日だ、粘れリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ユーロの一人勝ち状態が不可思議な状況ですが、今週はこのまま終わってしまいそうです。
TRY/JPY(日足)
今週も上放れなく終わりそう、近くて遠い32円・・・
でも、よく粘ってますね、移動平均線(200日)が支えてくれています。

とは言え、値動きがだんだん小さくなっているので、そろそろ決着がつきそうではあります。
来週の中銀会合(27日)あたりが山場になるかも。
でもスワップレベルが高位で安定しているので、どっちつかずの状態は喜ばしい限りですね。
資金を投入することなくロットが増え続けてくれるのはありがたいことです ( ^ω^ )
先はまだまだ長いですが、ひとまずの目標はレバ1付近で50ロットです!
昨日の中銀会合(ECB)のニュースを引用しときます。
この内容でなぜこれほど買われるのか?
今のドル、円を買うよりマシってことなんでしょうかね。
ECB政策変更は秋に討議、超緩和スタンス維持
[フランクフルト 20日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)は20日の理事会で、超緩和的な政策スタンスも据え置くとともに、見通しが悪化すれば資産買い入れを拡大する道も残した。緩和解除を巡る議論もなく、資産買い入れの縮小という不可避の決定をできる限り先送りする可能性を示唆した。
参照元:ロイター
ドルインデックスの推移をみる限り、ドルはトランプラリーでの上昇分はすべて吐き出してしまってますし、円も相変わらず金融政策の変更もなくじゃぶじゃぶのままですからね~ 消極的選択でユーロに向かっているような気も。
最後はスワップレベルについて。
昨日も96円でした。
高位安定が続きますね!
レートの落ち込みもないですし、今日の三日分付与されるスワップも期待できそうです。
最終日だ、粘れリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告