記事一覧

重苦しいムードが続く トルコリラ運用の週間まとめ

なんとか4週連続の安値更新は阻止できました。
ここ数週間は週明けに急落するのが、恒例のようになってますね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値
トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2020年3月22日

またかって感じでしたけど、週明けの急落が酷かったです。
4週連続の年初来安値更新は、なんとかギリギリ回避。

ドル不足が解消に向かったとしても、もうしばらくはメジャー通貨中心の流れが続きそうな気も。

ドル資金の供給をさらに拡充


日銀 各国の中央銀行と協調 ドル供給毎日実施へ
新型コロナウイルスの感染拡大による金融市場の混乱を抑えるため、日銀は各国の中央銀行と協調してドル資金の供給をさらに拡充すると発表しました。世界の金融市場で急速にドルの需要が高まる中で週に1回としていた市場へのドルの供給を毎日、行うとしています。
参照元:NHK


>週明けの今月23日から始め、少なくとも来月末まで続ける

目論み通りに市場が落ち着いてくれることを期待します。

トルコリラ運用の週間まとめ 2020年3月第3週


じわりと運用状況は悪化。

トルコリラ運用 2020年の成績

一週間で増加したスワップ
7,725円(付与7日分)


週給は増加していますけど、リラを取り巻く状況はあまりよろしくありません。
リラの価値とともに付与レベルも上昇しているのなら、なんら申し分はないのですけどねぇ・・・
先々週の週給は6,661円(付与7日分)。

買い増しのレバレッジを計算
16,955円÷7,725円=2.194(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算

買い増しレバは低下。
週給増の影響が大きく出ています。
先々週:2.565

買値平均(実質)
25.882


下落幅の推移
先々週:0.036
先週:0.038

下げ幅も増加してます。
こちらも低レートでの買い増し+週給増の影響が大きく反映されている感じ。

トルコリラ複利運用 今週の予定


今週も水曜日(3/25)にエントリーする予定。

3月最後のエントリーはなんとか下落基調にストップをかけてほしいですね~

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!