記事一覧

IOCが緊急理事会を開催

久々に落ち着いた週明けとなってますね。
このムードを欧米市場も引き継いでくれると良いのですが・・・

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


トルコリラ円 TRY/JPY(日足) 2020年3月23日

ヨコヨコ。

今週の相場も新型肺炎の動向次第となるでしょう。

「今日の重要指標」
14:00 シンガポール 2月消費者物価指数(CPI)(前年比)
17:30 香港 2月消費者物価指数(CPI)(前年比)
24:00 ユーロ 3月消費者信頼感(速報値)


IOCが緊急理事会を開催


東京五輪・パラ 延期含めた検討開始 4週間以内に結論 IOC
新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受けて東京オリンピック・パラリンピックの開催に懸念が広がるなかIOC=国際オリンピック委員会は22日、大会の延期を含めた具体的な検討を組織委員会などとともに始め4週間以内に結論を出すと発表しました。
参照元:NHK


>4週間以内に結論を出す

延期されたとしても収束が間に合わなかった場合は、再び難しい決断を迫られそうです。

なんとか中止だけは回避できないものですかねぇ・・・

関連記事

首相 五輪・パラ「完全実施が困難な場合には延期の判断も」
参照元:NHK

新型コロナ感染33万人超 五輪に影響、混乱収束見通せず
参照元:時事通信社

既存薬が新型肺炎の治療に活路を開く


既存薬の効果の確認 安全性や開発時間短縮で意義
新型コロナウイルスに対して、ぜんそくの治療薬が効果がある可能性を突き止めた研究者がNHKのインタビューに応じ、「安全だと分かっている薬を使えば、開発にかかる時間の短縮になるうえ、薬の適用を変えるだけなので医師も使いやすい」と述べ、既存の薬の効果を確かめる意義を強調しました。
参照元:NHK


>人工呼吸器などを必要とする患者は普通の病院ではなかなか診ることができないので、こうした薬を早期に使って重症化が防げるのであれば、非常に意味があると思う

ワクチンができるまでのつなぎとしても、既存薬の有効活用は最良の選択になりそうです。

これなら町のお医者さんでも簡単に処方ができそう。

トルコ 65歳以上の外出を禁止


トルコ、65歳以上の外出禁止 新型コロナへの対応強化
【イスタンブール時事】トルコ政府は21日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、重症化のリスクが高い65歳以上や持病のある人の外出を禁止すると発表した。既に学校を閉鎖し、国民に対して外出自粛を呼び掛けていたが、対応を強化。レストランも店内での飲食は禁止される。
参照元:時事通信社


強硬な手段とは思いますけど、初動が大事ですからねぇ・・・

なんとか封じ込めに成功してほしいものです。

関連記事

【新型コロナウイルス】 トルコの感染者数1000人を超える
参照元:TRT

トルコ政府、68ヶ国・地域からの航空便乗り入れ禁止 日本は除外
参照元:TRAICY

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!