トルコの感染者数も増加の一途を辿っています
- 2020/03/30
- 12:51
今週もどんよりとしたムードで開幕です。
株価も為替も冴えない値動きをしてますね。

なぜか相互チャートが表示されずだったので、今日は普通のチャートを掲載しておきました。
週明けからリスクオフムード強し。
円が強いですね。
「今日の重要指標」
18:00 ユーロ 3月経済信頼感
18:00 ユーロ 3月消費者信頼感(確定値)
21:00 ドイツ 3月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
21:00 ドイツ 3月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
23:00 アメリカ 2月住宅販売保留指数(前月比)
23:00 アメリカ 2月住宅販売保留指数(前年同月比)
まあ、検査数も多いのですが、それにしてもハイペースで増加し続けてますね。
観光業にとっては厳しい状況が続きます。
関連記事
新型コロナウイルス対策(14のルール)励行を呼びかけ
参照元:中東調査会
結局、ウイルスの拡散を収束させるには、個々のウイルスへの対応に活路を見出すしかないのかも。
米国とフランスで医療に従事している日本の医師がNHKの取材に応えてくれています。
>「一度、重症化すると入院が長引くのでベッド数の確保も課題で、人工呼吸器なども不足している」
>また、感染した患者を診察するたび、ウイルスを除去するため換気を20分間行い、床の消毒も行うことから、通常の診察よりも時間がかかるということです
本当に、特効薬さえあればって感じですねぇ。
日本も対岸の火事ではいられないところが怖いところです・・・
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
株価も為替も冴えない値動きをしてますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

なぜか相互チャートが表示されずだったので、今日は普通のチャートを掲載しておきました。
週明けからリスクオフムード強し。
円が強いですね。
「今日の重要指標」
18:00 ユーロ 3月経済信頼感
18:00 ユーロ 3月消費者信頼感(確定値)
21:00 ドイツ 3月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
21:00 ドイツ 3月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
23:00 アメリカ 2月住宅販売保留指数(前月比)
23:00 アメリカ 2月住宅販売保留指数(前年同月比)
感染拡大が続くトルコ
【新型コロナウイルス】 トルコの感染者数、1万人に近づく
トルコ共和国保健省が、3月29日のトルコの感染状況を発表した。
それによると、3月29日に9982人が検査を受け、1815人に陽性反応が出た。感染者の数は全部で9217人になった。
参照元:TRT
まあ、検査数も多いのですが、それにしてもハイペースで増加し続けてますね。
観光業にとっては厳しい状況が続きます。
関連記事
新型コロナウイルス対策(14のルール)励行を呼びかけ
参照元:中東調査会
結局、ウイルスの拡散を収束させるには、個々のウイルスへの対応に活路を見出すしかないのかも。
深刻化している現場でのリアルな声
米病院で治療にあたる日本人医師「受け入れ能力超えてしまう」
新型コロナウイルスの感染が深刻化しているニューヨーク市の近郊の病院で治療にあたる日本人の医師がNHKのインタビューに応じ、重症患者が増え続け、このままの状態が続けば医療崩壊が起きかねない危機的な状況にあることを明らかにしました。
参照元:NHK
米国とフランスで医療に従事している日本の医師がNHKの取材に応えてくれています。
>「一度、重症化すると入院が長引くのでベッド数の確保も課題で、人工呼吸器なども不足している」
>また、感染した患者を診察するたび、ウイルスを除去するため換気を20分間行い、床の消毒も行うことから、通常の診察よりも時間がかかるということです
本当に、特効薬さえあればって感じですねぇ。
日本も対岸の火事ではいられないところが怖いところです・・・
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告