年初来安値を更新 トルコリラ運用の週間まとめ
- 2020/04/05
- 09:40
4月がスタートしましたけど、先月同様にどんよりムードは変わらず。
リラの低調さも勢いを増すばかりで、どうにもならない状況が続いています。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値

またまた年初来の安値を更新してしまいました。
16.319 → 15.905
現状を鑑みると安値更新はまだまだ続きそうな気がしますね。
今週もリラにとっては厳しい相場が続くでしょう。
>同社は感染が終息するまでに、少なくとも全人口の約13%にあたる5万人の検査を実施する構えだ
やはり突破口は、このあたりにあるのでは・・・
治療薬がない現状では無症状の陽性者をできるだけ多くあぶりだして、感染拡大のペースを緩めていくしかないような気がします。
無症状の場合の感染力がどのぐらいなのかわかりませんけど、今は個々が陽性だと自覚できるほうが大事だと思いますね。
運用状況はまたまた悪化。
トルコリラ運用 2020年の成績
一週間で増加したスワップ
6,333円(付与7日分)
週給はガクッと下がってしまいました。
付与レベルにも不安定な相場の影響が出ている感じ。
先々週の週給は7,944円(付与7日分)。
買い増しのレバレッジを計算
(16,138円×2)÷6,333円=5.096(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
買い増しレバは5倍を突破。
週給低下が響いてます。
先々週:4.221
買値平均(実質)
25.766
下落幅の推移
先々週:0.058
先週:0.058
週給が下がってしまったので、思ったほど下落幅は増えずでした。
今週は火曜日(4/7)にエントリーします。
こんな状況ですから、今週も上方向への動きはなさそうな気がしますね。
16円台か15円台での買い増しになるのでは・・・
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラの低調さも勢いを増すばかりで、どうにもならない状況が続いています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値

またまた年初来の安値を更新してしまいました。
16.319 → 15.905
現状を鑑みると安値更新はまだまだ続きそうな気がしますね。
今週もリラにとっては厳しい相場が続くでしょう。
半数が無症状
「陽性者の半数は無症状」 アイスランドの徹底した検査に学ぶ
(CNN) 北欧の島国アイスランドは新型コロナウイルス感染の徹底した検査体制で知られる。これまでの検査を通して、陽性者の半数に症状がみられないなど、注目すべき結果が明らかになっている。
参照元:CNN
>同社は感染が終息するまでに、少なくとも全人口の約13%にあたる5万人の検査を実施する構えだ
やはり突破口は、このあたりにあるのでは・・・
治療薬がない現状では無症状の陽性者をできるだけ多くあぶりだして、感染拡大のペースを緩めていくしかないような気がします。
無症状の場合の感染力がどのぐらいなのかわかりませんけど、今は個々が陽性だと自覚できるほうが大事だと思いますね。
トルコリラ運用の週間まとめ 2020年4月第1週
運用状況はまたまた悪化。
トルコリラ運用 2020年の成績
一週間で増加したスワップ
6,333円(付与7日分)
週給はガクッと下がってしまいました。
付与レベルにも不安定な相場の影響が出ている感じ。
先々週の週給は7,944円(付与7日分)。
買い増しのレバレッジを計算
(16,138円×2)÷6,333円=5.096(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
買い増しレバは5倍を突破。
週給低下が響いてます。
先々週:4.221
買値平均(実質)
25.766
下落幅の推移
先々週:0.058
先週:0.058
週給が下がってしまったので、思ったほど下落幅は増えずでした。
トルコリラ複利運用 今週の予定
今週は火曜日(4/7)にエントリーします。
こんな状況ですから、今週も上方向への動きはなさそうな気がしますね。
16円台か15円台での買い増しになるのでは・・・
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告