記事一覧

米国とトルコがスワップラインについて協議

最終日は主要な市場の休場(イースター休暇)が多く、あまり大きな動きは見られませんでした。
リラも小康状態を保ったままフィニッシュしています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_04_11.jpg

静かな最終日でした。

メジャー通貨もほぼヨコヨコ。
若干ドルが弱めだったでしょうか。

スワップラインについての協議をしていた模様


トルコ政府関係者「トルコと米国はスワップラインの可能性を確保するための協議を行った」
トルコ政府関係者
「トルコと米国はスワップラインの可能性を確保するための協議を行った」
参照元:ヤフーファイナンス


先に発表されていた9中銀に加えて、トルコ中銀も参加することができるようになるのでしょうか?

関連記事

FRB、新たに9中銀とドル・スワップライン設置-流動性融通を拡充

スワップラインFAQ
参照元:連邦準備制度理事会

円高はどこまで進むのか?


コラム:FRB無制限緩和、08年ドル円急落の再来なるか=尾河眞樹氏
[東京 10日] - 米連邦準備理事会(FRB)がCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)の打撃を受けた国内経済を救済するため、大胆な金融措置を相次いで打ち出している。
参照元:ロイター


>当時は、米国の10年債利回りは3.7%台で、諸外国の長期金利も、例えばドイツ国債は4.0%付近、英国も4.2%程度と、それぞれ現状よりずっと高かった

自身もこのあたりが鍵になり、当時ほど円高は進まないような気がします。

まあでも、ウイルス騒動があまりに長期化するようだと、このような想定も簡単に覆ってしまう可能性があるでしょうね。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは30円でした。

「スワップの推移」
月 30円
火 26円
水 78円(3日分)
木 26円
金 30円

合計:190円

今週はなかなかの合計額になりました。
先週よりも確実に週給は増えそうです。

来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!