記事一覧

また安値を更新 トルコリラ運用の週間まとめ

表題の通りなんですけど、またです。
この悪循環はいったいいつまで続くのでしょうねぇ・・・

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値
tryjpy_2020_04_26.jpg

わずかですけど、また年初来の安値を更新。

15.413 → 15.330

最安値付近での停滞が続いているので、今週も怪しい感じがします。

こんな年になろうとは・・・


写真で見る 新型コロナで変わる「12連休」の景色
新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県が呼びかけた「12連休」が始まった。小池東京都知事は「ステイホーム週間」とするよう呼び掛ける。全国的に不要不急の外出自粛が求められ、通常なら大混雑の空港に人けはなく、かき入れ時の観光地も閑散とする。コロナ禍は連休の風景をどう変えるのか。各地の様子を写真で点描する。
参照元:日本経済新聞


>例年、多くの参拝客でにぎわう伊勢神宮。今年は25日から当面の間、参拝時間を午前6時から午後3時までに短縮する

いつもなら、この時期は本当に凄い人出なんですけど、今年はガラガラです。

早くいつも通りの日常が戻ってきてほしい・・・

トルコリラ運用の週間まとめ 2020年4月第4週


重苦しいムードは変わらず。

トルコリラ運用 2020年の成績

一週間で増加したスワップ
630円(付与7日分)


先週同様に週給は酷い有様。
一刻も早い感染拡大の終息を願うばかりです。
先々週の週給は1,107円(付与7日分)。

買い増しのレバレッジを計算
(15,441円×2)÷630円=49.019(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算

買い増しレバはさらに上昇。
この週給ではいたしかたなしですね。
先々週:28.068

買値平均(実質)
25.611


下落幅の推移
先々週:0.048
先週:0.046

二週続けてスワップがほぼゼロに近い状態なので、ほぼ買い増しのみでの下げ幅になっています。

トルコリラ複利運用 今週の予定


今週も水曜日(4/29)に買い増しを行う予定。

早くこのどんよりムードから解放されたい・・・

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領 中銀総裁にエルカン氏を任命 2023/06/09
トルコリラが急落 最安値を更新 2023/06/08
トルコの経済政策 方向転換への期待が高まる 2023/06/07
トルコ 中銀総裁も交代か? 2023/06/06
トルコ新政権の閣僚人事 経済政策の大転換を示唆か 2023/06/05

人気記事

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!