新型肺炎 収束までのみちのり
- 2020/05/01
- 12:47
今日は祭り後のようなムードになってますね。
まあ昨日は、ちょっと元気が良すぎだったかも。

ヨコヨコ。
相関的にはユーロが強くなっているのが、やや目立つ程度でしょうか。
トルコの報道もコロナ関連以外のものは、めっきり少なくなってますね。
「今日の重要指標」
08:50 日本 日銀・金融政策決定会合議事要旨
17:30 イギリス 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
22:45 アメリカ 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 アメリカ 4月ISM製造業景況指数
>もはや新型コロナウイルス感染症が拡大する前の生活はそう簡単には取り戻せず、今後の企業活動についても大きな戦略の転換が求められることになるだろう
収束させるには感染後の重症化率を下げつつ、世界全体でじわりじわりと集団免疫を獲得していくしかないようです。
軽症で済ませて免疫確保を目的にしていくなら、やはりいきつくところは早期の投薬(治療薬の確保)になるのでしょうか。
>実際に投与した医師として、坂部医師は「アビガン」の使用について「重症化を待つべきではない」と指摘します
アビガンもレムデシビルも感染初期の段階の方が効果が出やすいようです。
関連記事
厚生労働省 「アビガン」投与の注意事項まとめる 新型コロナ
参照元:NHK
新型コロナ治療薬「レムデシビル」 重症者へ無償提供へ 厚労省、承認後
参照元:毎日新聞
昨日のスワップは0円でした。
「スワップの推移」
月 0円(7日分)
火 付与なし
水 付与なし
木 0円
金 ?
今週は冴えない推移となってますね。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
まあ昨日は、ちょっと元気が良すぎだったかも。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ヨコヨコ。
相関的にはユーロが強くなっているのが、やや目立つ程度でしょうか。
トルコの報道もコロナ関連以外のものは、めっきり少なくなってますね。
「今日の重要指標」
08:50 日本 日銀・金融政策決定会合議事要旨
17:30 イギリス 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
22:45 アメリカ 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 アメリカ 4月ISM製造業景況指数
収束までの道のりは長そうです
新型コロナ収束まで3~5年? 集団免疫の獲得が条件
新型コロナウイルス感染症はいつ、どのような形で収束に向かっていくのであろうか。現時点の情報を基に、想定される収束シナリオを紹介する。
新型コロナウイルス感染症は、封じ込めなどによって一部の地域で部分的に収束したとしても、人の移動を前提とした現在のグローバル資本主義社会においては、他の地域からの持ち込みによって再燃するリスクを常に抱えることになる。そのため、封じ込めによる全世界的な収束は実現困難で、集団免疫を獲得する以外に収束させる方法はない。
参照元:日本経済新聞
>もはや新型コロナウイルス感染症が拡大する前の生活はそう簡単には取り戻せず、今後の企業活動についても大きな戦略の転換が求められることになるだろう
収束させるには感染後の重症化率を下げつつ、世界全体でじわりじわりと集団免疫を獲得していくしかないようです。
軽症で済ませて免疫確保を目的にしていくなら、やはりいきつくところは早期の投薬(治療薬の確保)になるのでしょうか。
現場の医師の所見
新型コロナ 治療薬候補「アビガン」投与の医師が語る効果や注意点
新型コロナウイルスの治療薬として注目され、臨床試験が進む「アビガン」。実際に患者への投与した医師が、その効果について語りました。
参照元:ヤフーニュース
>実際に投与した医師として、坂部医師は「アビガン」の使用について「重症化を待つべきではない」と指摘します
アビガンもレムデシビルも感染初期の段階の方が効果が出やすいようです。
関連記事
厚生労働省 「アビガン」投与の注意事項まとめる 新型コロナ
参照元:NHK
新型コロナ治療薬「レムデシビル」 重症者へ無償提供へ 厚労省、承認後
参照元:毎日新聞
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは0円でした。
「スワップの推移」
月 0円(7日分)
火 付与なし
水 付与なし
木 0円
金 ?
今週は冴えない推移となってますね。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告