記事一覧

緊急事態宣言が延長されます(5/31まで)

日本が休場なので静かな週明けとなってますね。
リラも動意なくヨコヨコでスタートしています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_05_04.jpg

今週も底値張り付き状態が続きそう。

今日はインフレ率の発表があります。
予想は以下の通り(外為どっとコム)。

4月消費者物価指数(CPI)
前月比:0.60%
前年同月比:10.80%

「今日の重要指標」
16:00 トルコ 4月消費者物価指数(CPI)(前月比)
16:00 トルコ 4月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
16:55 ドイツ 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
17:00 ユーロ 4月製造業購買担当者景気指数(PMI、改定値)
23:00 アメリカ 3月製造業新規受注(前月比)


中国、ロシア、日本は休場。

緊急事態宣言が延長されます


緊急事態宣言 5月31日まで延長へ 行動制限 一部緩和の県も
6日に期限を迎える緊急事態宣言について、政府は4日、対象地域を全国としたまま、今月末の5月31日まで延長することを決定します。特に重点的な取り組みを進める「特定警戒都道府県」に新たな県は追加しない方針で、それ以外の県では、行動制限の一部を緩和する方向です。
参照元:NHK


>一方で、それ以外の県については、感染を予防するための「新しい生活様式」を徹底することを前提に

大都市以外の制限は少し緩和されそうですね。

詳細は本日に行われる安倍首相の会見で明らかになるようです。

日本でも大規模な抗体検査が実施されるかも


ロシュの抗体検査薬、米が承認 正確性「ほぼ100%」
【ロンドン=佐竹実】スイスの製薬大手ロシュは3日、新型コロナウイルスの抗体検査薬が米食品医薬品局(FDA)から緊急使用の許可を得たと発表した。すでに感染し抗体を持っているかどうかを採血によって調べられる検査で、今月中にも欧米で数千万回分を提供する。同社は正確性について「100%に近い」としている。
参照元:日本経済新聞


>抗体検査ですでに免疫を持っている人を特定することができれば、経済活動の正常化に向けた道筋を描きやすくなる可能性がある

このあたりに期待したいです。

まだ大々的な検査は行われてませんけど、日本の大都市圏も経済活動に参加できる方はけっこう多そうな気がしますね。

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

ドル安が加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/03
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/03
米国 利上げサイクルの終了の可能性 2023/12/02
S&P トルコの格付け見通しを上方修正 2023/12/01
英国民の半数以上がEUへの再加盟を支持 2023/11/30

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!