トヨタ イギリスとトルコで生産を再開
- 2020/05/11
- 12:42
リラの調子は相変わらずですけど、全体的なムードはそれほど悪くない感じでスタートしてますね。
日経は2万円台に復活してます。

リラは流動性が低下しているようで動きが鈍いです。
ムードが改善しているおかげで、先週よりも円高方向への勢いが落ちてますね。
「今日の重要指標」
15:00 ノルウェー 4月消費者物価指数(CPI)(前月比)
15:00 ノルウェー 4月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
16:00 トルコ 2月失業率
ロシアは休場。
生産活動が再開されて、トルコの労働者もほっと一息ついているのではないでしょうか。
今日は失業率が発表されますけど、トルコもけっこうなダメージを受けているのではないかと思われます。
関連記事
トヨタやホンダなど、日本企業が知的財産権を開放する宣言 新型コロナウイルス治療
参照元:レスポンス
>今回発表した「COVID対策支援宣言書」に賛同する国内外の企業、研究機関、個人は、対価や補償を求めることなく、原則として国内外の全ての特許権、実用新案権、意匠権、著作権の権利を行使しない。
すばらしい取り組みをしています。
先週に来ていた告知通りで、リラ円のスプレッドは広めで推移してます。
早く為替の方も正常に戻ってほしいですねぇ。
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
日経は2万円台に復活してます。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

リラは流動性が低下しているようで動きが鈍いです。
ムードが改善しているおかげで、先週よりも円高方向への勢いが落ちてますね。
「今日の重要指標」
15:00 ノルウェー 4月消費者物価指数(CPI)(前月比)
15:00 ノルウェー 4月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
16:00 トルコ 2月失業率
ロシアは休場。
トヨタ 海外での生産が再開
英トルコの生産再開へ トヨタ、コロナで停止
トヨタ自動車は10日までに、英国とトルコの工場での生産を再開すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴い3月から稼働を停止していた。欧州では、同様に停止していたフランスやポーランドの工場の操業を再開しており、徐々に生産が戻りつつある。
参照元:SankeiBiz
生産活動が再開されて、トルコの労働者もほっと一息ついているのではないでしょうか。
今日は失業率が発表されますけど、トルコもけっこうなダメージを受けているのではないかと思われます。
関連記事
トヨタやホンダなど、日本企業が知的財産権を開放する宣言 新型コロナウイルス治療
参照元:レスポンス
>今回発表した「COVID対策支援宣言書」に賛同する国内外の企業、研究機関、個人は、対価や補償を求めることなく、原則として国内外の全ての特許権、実用新案権、意匠権、著作権の権利を行使しない。
すばらしい取り組みをしています。
スプレッド拡大中
トルコリラ3通貨ペアの原則固定スプレッド(広告表示値)提示の一時休止、およびBO「トルコリラ/円」回号中止のお知らせ[20/05/08]
トルコの銀行調整監視機構(BDDK)は今月7日、市場操作の罰則対象を為替や金利等にも拡大する旨を発表しました。また、一部金融機関に対しトルコリラのスポット取引を禁止したとも報じられております。こうした状況の下、トルコリラを含む通貨ペアの実勢インターバンクレートのスプレッドが著しい拡大傾向にあります。
参照元:外為どっとコム
先週に来ていた告知通りで、リラ円のスプレッドは広めで推移してます。
早く為替の方も正常に戻ってほしいですねぇ。
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告