緊急事態宣言 関西圏は解除の方向へ
- 2020/05/21
- 10:44
今日はいよいよ中銀会合を通過します
なんとか無難にやり過ごしてほしいですねぇ・・・

ヨコヨコ。
今夜は中銀会合終了後の動きに要注意ですね。
「外為どっとコム」では利下げ予想となっています。
8.75% → 8.25%
はたしてどのような結果になるのでしょうか。
「今日の重要指標」
時刻未定 南アフリカ 南アフリカ準備銀行(中央銀行)政策金利
16:30 ドイツ 5月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 5月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 イギリス 5月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 イギリス 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利
21:30 アメリカ 5月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
22:45 アメリカ 5月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 アメリカ 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 アメリカ 5月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:00 アメリカ 4月景気先行指標総合指数(前月比)
23:00 アメリカ 4月中古住宅販売件数(前月比)
23:00 アメリカ 4月中古住宅販売件数(年率換算件数)
27:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
ノルウェー、スウェーデン、スイスは休場。
現状(小康状態)を維持しつつ、第二波への備えを万全にしておけば、来年はそこそこ普通の生活に戻れそうな気も。
関連記事
40日ぶり外遊び、トルコの子供に笑顔
参照元:SankeiBiz
トルコも少しづつですが、普通の生活に戻ってきているようです。
>アップルとグーグルのアプリは個人情報利用がより限定される分散型モデルを利用している
このあたりの問題がクリアできれば日本でも導入できそうな。
人海戦術で感染源を追うのは大変な労力がかかるということを、今回のことで嫌と言うほど思い知らされましたからねぇ・・・
昨日のスワップは5円でした。
「スワップの推移」
月 10円
火 1円
水 5円(5日分)
木 付与なし
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
なんとか無難にやり過ごしてほしいですねぇ・・・
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ヨコヨコ。
今夜は中銀会合終了後の動きに要注意ですね。
「外為どっとコム」では利下げ予想となっています。
8.75% → 8.25%
はたしてどのような結果になるのでしょうか。
「今日の重要指標」
時刻未定 南アフリカ 南アフリカ準備銀行(中央銀行)政策金利
16:30 ドイツ 5月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
16:30 ドイツ 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 5月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:00 ユーロ 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 イギリス 5月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
17:30 イギリス 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
20:00 トルコ トルコ中銀、政策金利
21:30 アメリカ 5月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
22:45 アメリカ 5月製造業購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 アメリカ 5月サービス部門購買担当者景気指数(PMI、速報値)
22:45 アメリカ 5月総合購買担当者景気指数(PMI、速報値)
23:00 アメリカ 4月景気先行指標総合指数(前月比)
23:00 アメリカ 4月中古住宅販売件数(前月比)
23:00 アメリカ 4月中古住宅販売件数(年率換算件数)
27:30 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
ノルウェー、スウェーデン、スイスは休場。
緊急事態宣言 関西圏は解除の方針
東京など4都県は継続、近畿圏は解除の方針-緊急事態宣言で政府
政府は21日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が継続している8都道府県について、専門家の意見を基に解除の可否を判断する。大阪、京都、兵庫の近畿3府県では、新規感染者数が専門家会議が示した目安を下回り、解除の可能性がある。首都圏の東京、神奈川と北海道では基準を上回った。
参照元:ブルームバーグ
現状(小康状態)を維持しつつ、第二波への備えを万全にしておけば、来年はそこそこ普通の生活に戻れそうな気も。
関連記事
40日ぶり外遊び、トルコの子供に笑顔
参照元:SankeiBiz
トルコも少しづつですが、普通の生活に戻ってきているようです。
世界を救うアプリになるかも
アップルとグーグル、新型コロナ追跡アプリの提供開始
[オークランド(米カリフォルニア州) 20日 ロイター] - 米アップル(AAPL.O)とアルファベット(GOOGL.O)傘下のグーグルは20日、共同開発する新型コロナウイルスの感染追跡アプリの提供を開始した。同アプリについては、世界23カ国から利用の要望があるという。
参照元:ロイター
>アップルとグーグルのアプリは個人情報利用がより限定される分散型モデルを利用している
このあたりの問題がクリアできれば日本でも導入できそうな。
人海戦術で感染源を追うのは大変な労力がかかるということを、今回のことで嫌と言うほど思い知らされましたからねぇ・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは5円でした。
「スワップの推移」
月 10円
火 1円
水 5円(5日分)
木 付与なし
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告