米国株式市場が続伸
- 2020/05/28
- 11:15
今日もリスクオンムードが続いてますね~
日経平均も強い推移をしています。

全体的に良いムードが続いているのですがリラはヨコヨコ。
16円台が近そうで遠いです。
ストレートにもうひと踏ん張りの奮起を期待したいところ。
「今日の重要指標」
18:00 ユーロ 5月経済信頼感
18:00 ユーロ 5月消費者信頼感(確定値)
21:00 ドイツ 5月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
21:00 ドイツ 5月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
21:30 アメリカ 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率)
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
米国のGDPに注目。
>「上昇は続くだろうが、後退なしで続くとは思わない」とし、第2・四半期決算が投資家にとって実態を見極める機会になるだろうと述べた。
まあ、そうだとは思いますが、それにしてもこれほど早く3000台に戻ってこれるとは・・・
指数に連動しているETFもずっと買い続けているのですが、ここ最近はかなり評価損が減っています。
>1035人の感染が新たに確認された
このあたりの推移がずっと続いてますね。
もうそろそろ大きく減少しそうな気も。
関連記事
【新型コロナ】米死者が10万人突破-CDCがオフィス勤務の指針発表
参照元:ブルームバーグ
米国は苦戦してますね。
昨日のスワップは0円でした。
「スワップの推移」
月 0円
火 0円
水 0円(3日分)
木 ?
週給0円の可能性が高まってきました。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
日経平均も強い推移をしています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

全体的に良いムードが続いているのですがリラはヨコヨコ。
16円台が近そうで遠いです。
ストレートにもうひと踏ん張りの奮起を期待したいところ。
「今日の重要指標」
18:00 ユーロ 5月経済信頼感
18:00 ユーロ 5月消費者信頼感(確定値)
21:00 ドイツ 5月消費者物価指数(CPI、速報値)(前月比)
21:00 ドイツ 5月消費者物価指数(CPI、速報値)(前年同月比)
21:30 アメリカ 1-3月期四半期実質国内総生産(GDP、改定値)(前期比年率)
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
米国のGDPに注目。
S&P500指数 3000に到達
S&P終値3000ポイント回復、経済再開受けた景気回復に期待
[ニューヨーク 27日 ロイター] - 27日の米国株式市場は続伸し、S&P総合500種指数.SPXは3月5日以来初めて3000ポイント台に乗せて取引を終えた。市場では、新型コロナウイルス感染抑制策の緩和を受けた経済の回復に期待が広がっている。
参照元:ロイター
>「上昇は続くだろうが、後退なしで続くとは思わない」とし、第2・四半期決算が投資家にとって実態を見極める機会になるだろうと述べた。
まあ、そうだとは思いますが、それにしてもこれほど早く3000台に戻ってこれるとは・・・
指数に連動しているETFもずっと買い続けているのですが、ここ最近はかなり評価損が減っています。
コロナ対策の状況
【新型コロナウイルス】 トルコの死者が34人に
過去24時間でウイルスによる死者が34人となり、それにより死者の数は合計4431人となった。
同じ時期に2万1043人の検査が行われ、1035人の感染が新たに確認された。
退院した1286人と合わせて、回復した人の数は12万2793人に達した。
参照元:TRT
>1035人の感染が新たに確認された
このあたりの推移がずっと続いてますね。
もうそろそろ大きく減少しそうな気も。
関連記事
【新型コロナ】米死者が10万人突破-CDCがオフィス勤務の指針発表
参照元:ブルームバーグ
米国は苦戦してますね。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは0円でした。
「スワップの推移」
月 0円
火 0円
水 0円(3日分)
木 ?
週給0円の可能性が高まってきました。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告