記事一覧

トルコ インフレが加速

今日のリラ円もヨコヨコ。
全体的に落ち着いた動きをしてますね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_06_05.jpg

昨日と似たような形です。

中銀会合を無難に通過してユーロが強めに推移してますね。
追加緩和策が好感された模様。

関連記事

ユーロ上昇、ECBが緊急債券購入策拡充=NY市場
参照元:ニューズウィーク日本版

「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 5月非農業部門雇用者数変化(前月比)
21:30 アメリカ 5月失業率
21:30 アメリカ 5月平均時給(前月比)
21:30 アメリカ 5月平均時給(前年同月比)
21:30 カナダ 5月新規雇用者数
21:30 カナダ 5月失業率


いよいよ今夜は米雇用統計を通過します。

トルコ インフレが加速


トルコ5月CPI、前年比11.39%上昇―4月から伸び加速
トルコ統計局が3日発表した5月CPI(消費者物価指数、03年=100)は、前年比11.39%上昇と、4月の10.94%上昇や市場予想の10.9%上昇を上回り、3カ月ぶりに加速した。
参照元:モーニングスター


>全体指数から値動きの激しい食品やエネルギーなどを除いたコアCPI(グループC)は前年比10.32%上昇と、4月の9.93%上昇から伸びが加速した

緊急を要する事態だったのはわかりますが、この数字を見るといささか緩和ペースを急ぎ過ぎた弊害が出てしまっているような・・・

今後の中銀会合では、より慎重な舵取りをお願いしたいところ。

リビア情勢 暫定政権が首都を掌握


リビア暫定政権「首都を完全掌握」 トルコ支援受け盛り返し
【イスタンブール=木寺もも子】リビアのシラージュ暫定政権は4日、首都トリポリの周囲を完全に掌握したと宣言した。2019年4月以降、トリポリに攻勢をかけていたハフタル司令官率いる有力武装組織「リビア国民軍(LNA)」を退けたとしている。ロイター通信などが伝えた。
参照元:日本経済新聞


>リビア内戦では暫定政権側にトルコやカタール、LNA側にロシア、エジプト、アラブ首長国連邦(UAE)などがそれぞれ付き、代理戦争の様相を強めている

このような状態なので、シリア同様にまだまだ揉めそうな気が・・・

関連記事

「挑発的な」エルドアン、リビア沿岸で石油掘削
参照元:ARAB NEWS

リビア 暫定政府が首都トリポリ全域の掌握を宣言
参照元:NHK

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは0円でした。

「スワップの推移」
月 0円
火 0円
水 0円(3日分)
木 0円
金 ?

今週も週給0円でフィニッシュしそう。

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

IMF 金融安定性へのリスクを指摘 2023/03/27
リスク回避の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/26
欧州銀行株が大幅安 ユーロとポンドが急落 2023/03/25
トルコ中銀会合 据え置きで通過 2023/03/24

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!