米雇用統計 予想を上回る強さでした
- 2020/06/06
- 10:26
最終日の米国市場も凄い動きでした。
まさか雇用者数がプラスに転じているとは思わなかったですね~

ヨコヨコ。
リスクオンの流れでしたけど、クロス(リラ円)はシーソー状態で動かず。
このまま米国の雇用の改善が進むようなら、メジャー通貨の定位置が少し変わるかもしれません。
>非農業部門雇用者数も前月比250万9000人増と、エコノミスト予想の800万人減に反しプラスに転じた。
この調子だと来月(6月分)はもっと改善が進んでいる可能性もありそうです。
米国の景気回復は想定以上のスピードで進んでいるのかも。
関連記事
米ダウ829ドル高、好調な雇用統計で景気期待さらに膨らむ
参照元:ロイター
来週週明けの日経に期待。
観光客数の落ち込みがどの程度で済むかでしょうねぇ・・・
感染が拡大しているロシアの状況が気になるところです。
※近年の国別観光者数の割合ではロシアがトップ。
回復基調にあるトルコ観光セクター
参照元:ジェトロ
関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコの感染者も死者も引き続き減少
参照元:TRT
感染状況は減少傾向を維持しています。
昨日のスワップは0円でした。
「スワップの推移」
月 0円
火 0円
水 0円(3日分)
木 0円
金 0円
合計:0円
今週も週給0円でフィニッシュ。
来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
まさか雇用者数がプラスに転じているとは思わなかったですね~
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ヨコヨコ。
リスクオンの流れでしたけど、クロス(リラ円)はシーソー状態で動かず。
このまま米国の雇用の改善が進むようなら、メジャー通貨の定位置が少し変わるかもしれません。
米雇用統計 予想を大幅に上回る強さでした
米雇用、5月は予想外の改善 就業者250万人増・失業率13.3%
[ワシントン 5日 ロイター] - 米労働省が5日発表した5月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が一転増加に転じ、失業率も予想外に改善した。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が招いた景気低迷からの回復には時間がかかる可能性があるものの、底打ちの兆しを示した。
参照元:ロイター
>非農業部門雇用者数も前月比250万9000人増と、エコノミスト予想の800万人減に反しプラスに転じた。
この調子だと来月(6月分)はもっと改善が進んでいる可能性もありそうです。
米国の景気回復は想定以上のスピードで進んでいるのかも。
関連記事
米ダウ829ドル高、好調な雇用統計で景気期待さらに膨らむ
参照元:ロイター
来週週明けの日経に期待。
トルコ 国際線も再開
トルコ国営ターキッシュエアラインズ、18日から国際線再開へ
トルコ国営のターキッシュエアラインズは18日からドイツ、オランダ、オーストリア、スイス、スウェーデン、デンマークの欧州6カ国の主要16都市とトルコ国内のアンカラやイズミールなど14都市を結ぶ国際線の運航を再開する。同社のヤーヤ・ウストゥン上級副社長が2日、自身のツイッターで明らかにした。
参照元:モーニングスター
観光客数の落ち込みがどの程度で済むかでしょうねぇ・・・
感染が拡大しているロシアの状況が気になるところです。
※近年の国別観光者数の割合ではロシアがトップ。
回復基調にあるトルコ観光セクター
参照元:ジェトロ
関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコの感染者も死者も引き続き減少
参照元:TRT
感染状況は減少傾向を維持しています。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは0円でした。
「スワップの推移」
月 0円
火 0円
水 0円(3日分)
木 0円
金 0円
合計:0円
今週も週給0円でフィニッシュ。
来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告