米株市場が低調な推移でフィニッシュ
- 2020/06/18
- 10:41
米国の感染状況が再び悪化傾向にあるようで、市場のリスクオフムードが強まっています。
リラも売りが優勢となってますね。

今日は円が強いです。
まあでも、底が抜けるような感じでもないですしねぇ・・・
メジャーSQも通過したので、様子見姿勢で一休みといったところなのかも。
「今日の重要指標」
16:30 スイス スイス国立銀行3カ月物銀行間取引金利誘導目標中心値
20:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
20:00 イギリス 英中銀資産買取プログラム規模
20:00 イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
23:00 アメリカ 5月景気先行指標総合指数(前月比)
イギリスの中銀会合に注目。
>米国では6州で新型コロナウイルスの新規感染者が急増し、懸念が高まっている。オクラホマ州ではトランプ大統領の選挙集会を控え、感染者数が過去最多を記録した
まだ根本的な対策がない状況ですからねぇ。
市場がウイルスの関連報道に一喜一憂してしまうのも、いたしかたなしなのかも・・・
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 5円
火 5円
水 15円(3日分)
今年はコロナが完全な主役となっており、トルコ関連の報道も少なくなってますね。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラも売りが優勢となってますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日脚)

今日は円が強いです。
まあでも、底が抜けるような感じでもないですしねぇ・・・
メジャーSQも通過したので、様子見姿勢で一休みといったところなのかも。
「今日の重要指標」
16:30 スイス スイス国立銀行3カ月物銀行間取引金利誘導目標中心値
20:00 イギリス イングランド銀行(BOE、英中央銀行)金利発表
20:00 イギリス 英中銀資産買取プログラム規模
20:00 イギリス 英中銀金融政策委員会(MPC)議事要旨
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数
23:00 アメリカ 5月景気先行指標総合指数(前月比)
イギリスの中銀会合に注目。
感染再拡大を嫌気 楽観ムードが後退
ダウとS&P下落、コロナ感染拡大で回復への楽観論後退
[ニューヨーク 17日 ロイター] - 米国株式市場はS&P総合500種.SPXが下落して取引を終えた。新型コロナウイルス感染者が増加し、新たな抑制措置実施への懸念が広がったことで、経済回復の兆しを巡る投資家の楽観姿勢が後退した。
参照元:ロイター
>米国では6州で新型コロナウイルスの新規感染者が急増し、懸念が高まっている。オクラホマ州ではトランプ大統領の選挙集会を控え、感染者数が過去最多を記録した
まだ根本的な対策がない状況ですからねぇ。
市場がウイルスの関連報道に一喜一憂してしまうのも、いたしかたなしなのかも・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 5円
火 5円
水 15円(3日分)
今年はコロナが完全な主役となっており、トルコ関連の報道も少なくなってますね。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告