トルコ 外国人の出入国制限が解除されました
- 2020/06/19
- 11:28
今日も特に目立った動きは見られず。
日米とも株式市場は粘り強い動きをしてますね。

ストレート、クロスともに弱し。
昨日よりも少しだけ円が強くなってますね。
「今日の重要指標」
08:50 日本 日銀・金融政策決定会合議事要旨
15:00 イギリス 5月小売売上高(前月比)
15:00 イギリス 5月小売売上高(前年同月比)
15:00 イギリス 5月小売売上高(除自動車)(前月比)
15:00 イギリス 5月小売売上高(除自動車)(前年同月比)
19:30 ロシア ロシア中銀政策金利
21:30 アメリカ 1-3月期四半期経常収支
21:30 カナダ 4月小売売上高(前月比)
21:30 カナダ 4月小売売上高(除自動車)(前月比)
26:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
日本の指標(消費者物価指数)は、ほぼ予想通りの結果で通過。
関連記事
日本の5月消費者物価、2カ月連続下落の前年比マイナス0.2%
参照元:ロイター
>入国後の14日間自宅隔離も義務から奨励に
まあ、せっかくトルコを訪れても、14日間も足止めをされてしまったら、観光になりませんからねぇ。
関連記事
トルコの死者が21人に
参照元:TRT
感染者数の増加傾向は変わらず。
>政府は、新型コロナウイルス終息後に向けた経済政策において、「デジタル化の重視」を打ち出しており、生産、サービスのあらゆる側面での支援を強化する方向にある
トルコのシリコンバレーが生まれるかも。
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 5円
火 5円
水 15円(3日分)
木 15円
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
日米とも株式市場は粘り強い動きをしてますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともに弱し。
昨日よりも少しだけ円が強くなってますね。
「今日の重要指標」
08:50 日本 日銀・金融政策決定会合議事要旨
15:00 イギリス 5月小売売上高(前月比)
15:00 イギリス 5月小売売上高(前年同月比)
15:00 イギリス 5月小売売上高(除自動車)(前月比)
15:00 イギリス 5月小売売上高(除自動車)(前年同月比)
19:30 ロシア ロシア中銀政策金利
21:30 アメリカ 1-3月期四半期経常収支
21:30 カナダ 4月小売売上高(前月比)
21:30 カナダ 4月小売売上高(除自動車)(前月比)
26:00 アメリカ パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、発言
日本の指標(消費者物価指数)は、ほぼ予想通りの結果で通過。
関連記事
日本の5月消費者物価、2カ月連続下落の前年比マイナス0.2%
参照元:ロイター
経済再開への動きが続くトルコ
トルコ政府、外国人の出入国制限を解除
トルコ日本大使館によると、トルコ政府は外国人のトルコへの入出国に関する新型コロナウイルス関連の制限を一定の条件のもとに解除した。6月16日時点で、トルコに入国する全ての者に対して、14日間の自宅(自己)隔離措置の義務は適用されず、奨励のみとなった。
参照元:航空新聞社
>入国後の14日間自宅隔離も義務から奨励に
まあ、せっかくトルコを訪れても、14日間も足止めをされてしまったら、観光になりませんからねぇ。
関連記事
トルコの死者が21人に
参照元:TRT
感染者数の増加傾向は変わらず。
トルコ 成長産業を国で後押し
高付加価値生産活動に特化した新たなフリーゾーンの設置を発表
トルコのルフサル・ペキジャン貿易相は6月9日、ITセクターなどの高付加価値分野に特化した新たなフリーゾーンの設置と、関連する支援策を発表外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますした。支援策としては、免税、賃貸支援、雇用支援などのインセンティブを提供すると述べた。なお、対象分野は「研究開発(R&D)、ハイテクノロジー、高付加価値生産活動」と幅広く示されており、具体的な対象業種までは明示されていない。
参照元:ジェトロ
>政府は、新型コロナウイルス終息後に向けた経済政策において、「デジタル化の重視」を打ち出しており、生産、サービスのあらゆる側面での支援を強化する方向にある
トルコのシリコンバレーが生まれるかも。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 5円
火 5円
水 15円(3日分)
木 15円
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告