記事一覧

トルコ中銀 中国と合意済みの通貨スワップ枠を初利用

最終日のリラも目立った動きはなし。
米株市場が沈滞ムードだと、やはり活気がないですね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_06_20.jpg

円強し。

ストレート、クロスともに弱いですね。
昨日と同じような感じです。

トルコ中銀 スワップ枠を初利用


トルコ中銀、中国人民銀との通貨スワップ初利用
[イスタンブール 19日 ロイター] - トルコ中央銀行は19日、中国人民銀行(中央銀行)との間で合意した通貨スワップ枠を18日に初めて利用したと発表した。
中銀によると、多岐にわたる産業分野の企業が18日、銀行を通して輸入代金を人民元建てで支払った。中銀はこうした動きはトルコと中国の協力関係の強化につながるとしている。
参照元:ロイター


週末にかけて買いスワップが増加していたのは、こちらが影響していたのでしょうか。

>ロイターは5月、トルコ中銀が日銀、およびイングランド銀行(英中央銀行)とスワップ枠の確保を模索すると同時に、カタール中銀と中国人民銀との間の既存のスワップ枠の拡充を目指していると報じていた

日本と英国との交渉はどうなってしまったのでしょうね?

米株市場は感染の再拡大を嫌気


米株はS&Pとダウ下落、第2波懸念と回復期待がせめぎ合い
[ニューヨーク 19日 ロイター] - 米国株式市場では、不安定な取引の中、S&P総合500種とダウ工業株30種が下落して終了した。市場では新型コロナウイルスの新規感染件数の増加への懸念と景気回復への期待がせめぎ合っている。
参照元:ロイター


>アップル(AAPL.O)はこの日、感染の再拡大を受けフロリダ州、アリゾナ州、サウスカロライナ州、ノースカロライナ州の11店舗を再び一時閉鎖すると発表した

こちらの報道が重しとなり、今週の米株市場は沈滞ムードをひきずったままフィニッシュ。

関連記事

米国の新型コロナ死者数、第1次世界大戦を超える
参照元:AFP

米国の新型コロナ死者予測を18%引き上げ、10月までに20万人超
参照元:ニューズウィーク

早く治療薬が出回らないと米国は大変なことになりそう・・・

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは15円でした。

「スワップの推移」
月 5円
火 5円
水 15円(3日分)
木 15円
金 15円

合計:55円

来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!