記事一覧

低調な推移が続く トルコリラ運用の週間まとめ

先週も前週と同じように、ほぼ下げっぱなしでした。
2週連続で冴えない値動きが続いています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値
tryjpy_2020_06_21.jpg

良いところなく終わってしまった感じ。

そろそろ上方向への動きも見たいですね。

今週は週末(金曜日)にインフレ率の発表があります。

エルドアン大統領が演説


エルドアン大統領、「世界最大の経済大国10か国のうちに入る目標に接近」
エルドアン大統領は、カルス・ダム開設式でテレビ会議を通じて演説し、
「我々が政権の座についたとき、我が国には合計276のダムがあった。今、ここ18年間の585番目のダムを我が国に贈る。我が国の都市をダム、水力発電所、飲料水施設、灌漑用水路で装備し、我が国民の繁栄のレベルを常に高めてきた」と語った。
参照元:TRT


>第二四半期に向け、この上なく高い経済成長率を期待している

こんなことを言ってますけど、第二四半期のプラス成長はかなり厳しいような・・・

関連記事

世界の名目GDP 国別ランキング・推移(IMF)
参照元:グローバルノート

トップ10圏内が、そんなに近いとは思えません。

トルコリラ運用の週間まとめ 2020年6月第3週


じわりと運用状況は悪化。

トルコリラ運用 2020年の成績

一週間で増加したスワップ
2,551円(付与7日分)


週給ありは久しぶりです。
四週連続の0円フィニッシュは阻止されました。
先々週の週給は0円(付与7日分)。

買い増しのレバレッジを計算
(15,627円×2)÷2,551円=12.251(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算

こちらも久々に計算ができて嬉しい限り。
先々週:計算不能

買値平均(実質)
25.249


下落幅の推移
先々週:0.041
先週:0.047

下げ幅は増加。
スワップが発生したので、下げ幅も大きくなりました。

トルコリラ複利運用 今週の予定


今週も水曜日(6/24)に買い増しを行う予定。

今のペースなら下半期中には目標ロット(50ロット)に到達しそうです。

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

円の買い戻しが加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/10
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/10
仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!