記事一覧

米国の感染者が300万人を超える

今日はちょっと円が強めに推移してますね。
リラ円も円高のあおりを受けて、やや弱めに推移中。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_07_09.jpg

対リラはぜんぜんですが、全体的にドルが弱くなってますね。

相対的に円とユーロがやや強くなっている感じ。

「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 前週分新規失業保険申請件数
21:30 アメリカ 前週分失業保険継続受給者数


300万人を突破


米、新型コロナ感染者300万人超 南部や西部で増加
【ニューヨーク=後藤達也】米国の新型コロナウイルスの累計感染者が8日、300万人を超えた。7月に入り、南部や西部を中心に感染拡大が加速している。レストランや店舗の営業規制も再び広がっており、経済への悪影響が長引く恐れがある。
参照元:日本経済新聞


>米ジョンズ・ホプキンス大学の集計では7月以降、新規感染者は連日で5万人前後となっている。4月や6月の1日平均(3万人弱)を上回り、最速のペースで増えている。

脅威的なペースで増え続けてますね。

マスクをするしないで揉めている場合ではないような・・・

関連記事

マスク着用率が感染抑制のカギ、米国の新型コロナ 専門家らの意見
参照元:ヤフーニュース

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは45円でした。

「スワップの推移」
月 13円
火 15円
水 45円(3日分)
木 ?

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

ドル安が加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/03
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/03
米国 利上げサイクルの終了の可能性 2023/12/02
S&P トルコの格付け見通しを上方修正 2023/12/01
英国民の半数以上がEUへの再加盟を支持 2023/11/30

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!