エルドアン大統領 世界遺産アヤソフィアをモスクに変更
- 2020/07/11
- 12:39
最終日も円が強かったですね~
リラ円も円の勢いには抗えずで、陰線フィニッシュとなっています。

ドル売りの勢いを円がもろに受け止めてしまった感じでしょうか。
関連記事
NY市場サマリー(10日)ナスダック最高値、ドル下落
参照元:ロイター
コロナ関連の明るい材料への反応はすさまじいですね。
>景気の悪化などによって低下している国民の支持をつなぎとめるねらいもあるものとみられます
なりふりかまわずの姿勢で支持固めをしないと、現政権はもうどうにもならない状況なのかも。
関連記事
トルコ、24日にモスク運用開始 世界遺産アヤソフィア
参照元:時事通信社
宗教色を強める決定なので、観光業への影響が懸念されます。
巨大企業の参入で、いよいよ既存電力大手の独占状態が終るかもしれません。
関連記事
経産省 石炭火力減らし再エネ主力電源化へ新たな仕組みを検討
参照元:事業構想ニュース
スーパーシティ法が成立 まちづくりに先端技術活用
参照元:日本経済新聞
トヨタはなぜ街を作るのか? 実証都市「コネクティッド・シティ」の狙いを考える
参照元:Park blog
このあたりの報道を見る限り、国と巨大企業が一体となっていろいろな計画が動き始めてますね。
「スワップの推移」
月 13円
火 15円
水 45円(3日分)
木 18円
金 40円(2日分)
合計:131円
来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラ円も円の勢いには抗えずで、陰線フィニッシュとなっています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ドル売りの勢いを円がもろに受け止めてしまった感じでしょうか。
関連記事
NY市場サマリー(10日)ナスダック最高値、ドル下落
参照元:ロイター
コロナ関連の明るい材料への反応はすさまじいですね。
アヤソフィアをモスクに変更
トルコ大統領 「アヤソフィア」をイスラム教のモスクに変更
イスラム教徒が多数を占めるトルコのエルドアン大統領は、イスタンブールの世界遺産の一部で博物館として使われてきた歴史的建造物「アヤソフィア」をイスラム教のモスクに変更したと発表しました。アメリカやギリシャはアヤソフィアを博物館のまま維持するようトルコに求めていただけに、今後、波紋が広がりそうです。
参照元:NHK
>景気の悪化などによって低下している国民の支持をつなぎとめるねらいもあるものとみられます
なりふりかまわずの姿勢で支持固めをしないと、現政権はもうどうにもならない状況なのかも。
関連記事
トルコ、24日にモスク運用開始 世界遺産アヤソフィア
参照元:時事通信社
宗教色を強める決定なので、観光業への影響が懸念されます。
電気が安くなるかも
NTTと三菱商事 再生可能エネルギーの発電事業で協力へ
NTTと三菱商事は、太陽光や風力など、再生可能エネルギーの発電事業に共同で参画するなど、この分野で協力していく方針を固めました。
関係者によりますと、NTTと三菱商事は、再生可能エネルギーの分野で協力していく方針を固め、近く正式に公表する見通しです。
参照元:NHK
巨大企業の参入で、いよいよ既存電力大手の独占状態が終るかもしれません。
関連記事
経産省 石炭火力減らし再エネ主力電源化へ新たな仕組みを検討
参照元:事業構想ニュース
スーパーシティ法が成立 まちづくりに先端技術活用
参照元:日本経済新聞
トヨタはなぜ街を作るのか? 実証都市「コネクティッド・シティ」の狙いを考える
参照元:Park blog
このあたりの報道を見る限り、国と巨大企業が一体となっていろいろな計画が動き始めてますね。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
「スワップの推移」
月 13円
火 15円
水 45円(3日分)
木 18円
金 40円(2日分)
合計:131円
来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告