米モデルナ「コロナワクチン」 最終段階の治験が始まる
- 2020/07/28
- 12:06
今日の為替相場もドル安傾向が続いてますね。
これだけドルが弱くなっているのですから、リラにも少しは恩恵があっても良いと思うのですが・・・

相関が働いてません。
リスクオフ時の動きに近いかも。
ユーロと円に対してこれだけドルが売られているので、少しは対ドルレート(USD/TRY)が強めに推移しても良いと思うのですけどねぇ・・・
「今日の重要指標」
アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目
22:00 アメリカ 5月ケース・シラー米住宅価格指数
22:00 アメリカ 5月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
23:00 アメリカ 7月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
23:00 アメリカ 7月リッチモンド連銀製造業指数
>ワクチンの安全性を慎重に検証しながら、できる限り早い実用化を願うしかありません
本当にこれを願うしかないですねぇ・・・
関連記事
WHO、新型ウイルスは「最も深刻な」健康危機 過去の健康危機宣言の中で
参照元:BBC
トランプ氏 富士フイルム子会社訪問 ワクチン提供急ぐ考え強調
参照元:NHK
>これより前、感染拡大を受けてダナン市から8万人の観光客を 市外に避難させる決定が下されたと報じられた
昨日は大がかりな避難の報道が先行していたので、いったい何が起こってしまったのかと思っていたのですが、原因はこれだったのですね。
もしかして最近の増加傾向を鑑みると、すでに日本にも入ってきてしまっている可能性も・・・
関連記事
ベトナム、観光地ダナンから8万人避難へ 新型コロナ感染確認で
参照元:ロイター
【新型コロナ】ウイルス封じ込め優等生ベトナムで4月以来の国内感染
参照元:ブルームバーグ
昨日のスワップは5円でした。
「スワップの推移」
月 3円
火 ?(5日分)
今週も変則的な付与ペースとなります。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
これだけドルが弱くなっているのですから、リラにも少しは恩恵があっても良いと思うのですが・・・
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

相関が働いてません。
リスクオフ時の動きに近いかも。
ユーロと円に対してこれだけドルが売られているので、少しは対ドルレート(USD/TRY)が強めに推移しても良いと思うのですけどねぇ・・・
「今日の重要指標」
アメリカ 米連邦公開市場委員会(FOMC)1日目
22:00 アメリカ 5月ケース・シラー米住宅価格指数
22:00 アメリカ 5月ケース・シラー米住宅価格指数(前年同月比)
23:00 アメリカ 7月消費者信頼感指数(コンファレンス・ボード)
23:00 アメリカ 7月リッチモンド連銀製造業指数
コロナワクチン 大規模治験を開始
加速する新型コロナ “ワクチン開発”競争 モデルナがいよいよ3万人の臨床試験へ〈週刊朝日〉
新型コロナウイルスのワクチン開発競争が加速している。米バイオ企業のモデルナが、7月27日から3万人を対象とした最終段階の臨床試験を開始。日本政府もワクチン確保のため、モデルナと交渉を進めている。
参照元:ヤフーニュース
>ワクチンの安全性を慎重に検証しながら、できる限り早い実用化を願うしかありません
本当にこれを願うしかないですねぇ・・・
関連記事
WHO、新型ウイルスは「最も深刻な」健康危機 過去の健康危機宣言の中で
参照元:BBC
トランプ氏 富士フイルム子会社訪問 ワクチン提供急ぐ考え強調
参照元:NHK
変異か?
ベトナム当局 より感染性の強い新型コロナウイルスが出現
ベトナム当局は、主要な港湾都市であるダナンで、従来よりもさらに感染性の強い新型コロナウイルスが確認されたことを明らかにした。事態を受けてベトナム政府はサイトを通じ、ダナンへの観光客の立ち入りを禁じ、再び追加的な安全措置の導入を発表した。
参照元:スプートニク
>これより前、感染拡大を受けてダナン市から8万人の観光客を 市外に避難させる決定が下されたと報じられた
昨日は大がかりな避難の報道が先行していたので、いったい何が起こってしまったのかと思っていたのですが、原因はこれだったのですね。
もしかして最近の増加傾向を鑑みると、すでに日本にも入ってきてしまっている可能性も・・・
関連記事
ベトナム、観光地ダナンから8万人避難へ 新型コロナ感染確認で
参照元:ロイター
【新型コロナ】ウイルス封じ込め優等生ベトナムで4月以来の国内感染
参照元:ブルームバーグ
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは5円でした。
「スワップの推移」
月 3円
火 ?(5日分)
今週も変則的な付与ペースとなります。
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告