記事一覧

トルコ 輸出拡大に向けデジタルツールを活用

最終日はドルが少し盛り返して終了しました。
それにしても、今週のドル売りの勢いは凄かったですね~

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_08_01.jpg

全体的にややドルが買い戻されて終了。

関連記事

ドル上昇、7月は10年ぶり大幅下落=NY市場
参照元:ロイター

>「この日は若干のショートカバーが入ったに過ぎない」と述べた

来週もドル売りが続いてしまうのでしょうか・・・

トルコ 輸出拡大に向けて


デジタルツールを有効活用し、輸出拡大を目指す(トルコ)
2018年のトルコ・ショック以来、低迷が続いてきたトルコ経済。2019年第4四半期に一度は回復の兆しを見せていた。しかし、想定外の新型コロナウイルス感染症拡大で、改めて冷水を浴びせられたかたちだ。
参照元:ジェトロ


トルコ初のバーチャル見本市は大盛況だったようです。

>欧州企業は、(中国を含む)東アジアからの調達に替えて、より近くの国での生産調達を検討しはじめている。この動きは、トルコに好影響をもたらすと思う

米中の対立がトルコに追い風をもたらすかも。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは10円でした。

「スワップの推移」
月 3円
火 5円(5日分)
水 付与なし
木 付与なし
金 10円

合計:18円

来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

IMF 金融安定性へのリスクを指摘 2023/03/27
リスク回避の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/26
欧州銀行株が大幅安 ユーロとポンドが急落 2023/03/25
トルコ中銀会合 据え置きで通過 2023/03/24

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!