記事一覧

往って来いの一週間でした トルコリラ運用の週間まとめ

結局、往って来いで終わってしまった一週間でしたけど、なんだかんだ重要指標の詰まった初週をうまく乗り切った感じですね。
チャートはまだレンジ相場を継続しそうな形ですけど、はたして週末にはどのような位置で推移しているのでしょうか。

TRY/JPY(日足)
※赤線はネックライン
今週もまた同じような位置からのスタートです。
tryjpy_2017_08_05.jpg

米雇用統計のポジティブサプライズで先々週のクローズ(7/29)あたりまで戻しましたけど、依然どっちつかずの位置ですね。

リラ運用の成績表を更新しておきました。
成績もヨコヨコ状態が続きます。
2017年の成績

一週間で増加したスワップ
19,894円


やはり週給2万円ならず、ロットが増えているにもかかわらず前回更新時(20,628円)よりもスワップは大幅に減少。
週末にかけてスワップレベルがじわじわと低調に推移したのが効いちゃいましたね。

実質の買値平均
36.471


ようやく36円台の中間点を折り返せました、今回の更新で36円台の滞在は七週間目となります。
やっと半分、35円台へ道のりはまだまだ遠い・・・

今週は買い増しの予定もないので、暇な一週間となりそうです。
次の買い増しは14日あたりを予定していますが、急落などがあった場合は緊急出動するかも ( ^ω^ )

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

最新記事

IMF 金融安定性へのリスクを指摘 2023/03/27
リスク回避の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/03/26
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/03/26
欧州銀行株が大幅安 ユーロとポンドが急落 2023/03/25
トルコ中銀会合 据え置きで通過 2023/03/24

人気記事

月別アーカイブ

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!