記事一覧

トルコ中銀が金融引き締めに動く

最終日のリラも低調なままでフィニッシュ。
売りの勢いが止まりません。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_08_15.jpg

ストレート、クロスともに酷い状態です。

中銀の施策もまったく効いてませんね。

この調子では来週も厳しい展開になりそうな・・・

トルコ中銀が引き締めに動く


トルコ中銀、金融引き締めに転換―リラ建て流動性供給上限を0%に引き下げ
トルコ中央銀行は11日、通貨リラの急落を阻止し、ディスインフレ・プロセス(物価上昇率の鈍化基調)を維持するため、公開市場操作(オペ)を通じたプライマリーディーラー(中銀との直接取引を認められた政府証券公認ディーラー)へのリラ建ての流動性供給の上限を0%に引き下げ、事実上の金融引き締めに転換したことを明らかにした。
参照元:モーニングスター


>中銀は7日、リラがドルに対し、1ドル=7.3リラ超と急落し、過去最安値(ドルの過去最高値)を付けたことを受け、プライマリーディーラーへの流動性供給の上限を10日から従来の半分に引き下げた。これを受け、リラ相場は11日、ドルに対し、0.5%高となり、5営業日ぶりに上昇に転じた。

週末にかけての動きを見る限り、この施策に対する市場の答えはノーだったようです。

やはり政策金利を動かさないとダメでしょうねぇ・・・

関連記事

コラム:トルコ、新たな危機回避の道は利上げの「一択」
参照元:ロイター

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは15円でした。

「スワップの推移」
月 25円
火 20円
水 45円(3日分)
木 15円
金 15円

合計:120円

来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

メジャー通貨主導の動きが継続 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/04/02
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/04/02
トルコ大統領選挙 エルドアン大統領が苦戦 2023/04/01
フィンランドのNATO加盟が確定 2023/03/31
プーチン大統領がトルコを訪問か? 2023/03/30

人気記事

月別アーカイブ

04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!