記事一覧

再び年初来の安値を更新 トルコリラ運用の週間まとめ

先週のリラ円も週明けから安値更新と、冴えない一週間となってしまいました。
買われる気配はまったく見られずで、どん底状態が続いています。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値
tryjpy_2020_08_16.jpg

またまた年初来安値を更新。

14.285(8/7) → 14.156(8/10)

今週は20日に中銀会合を通過します。
利上げの判断に注目が集まることでしょう。

本格的な嵐の到来はこれからかも


地銀の6割が減益や赤字 4~6月決算 新型コロナの影響も
全国の地方銀行のことし6月までの3か月間の決算は、およそ6割の銀行が減益や赤字となる厳しい内容となりました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で貸し倒れに備える費用が膨らむなどしたためです。
参照元:NHK


>ただ、多くの銀行は感染拡大の影響を見通せておらず

現状が続いてしまうようだと、下半期の内需も全滅でしょうねぇ・・・
明日のGDP(4~6月期)にも注目です。

トルコリラ運用の週間まとめ 2020年8月第3週


運用状況の悪化傾向は変わらず。

トルコリラ運用 2020年の成績

一週間で増加したスワップ
5,751円(付与7日分)


週給レベルがなかなか安定しませんね。
週ごとの変動幅がありすぎのような・・・
先々週の週給は7,923円(付与7日分)。

買い増しのレバレッジを計算
(14,490円×2)÷5,751円=5.039(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算

買い増しレバは増加。
付与レベルが低下していた影響が出てます。
先々週:3.684

買値平均(実質)
24.840


下落幅の推移
先々週:0.057
先週:0.055

下げ幅はほぼ変わらず。

トルコリラ複利運用 今週の予定


今週も水曜日(8/19)に買い増しを行う予定。

20日の中銀会合は荒れそうな気が・・・

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

ドル安が加速 トルコリラ運用の週間まとめ 2023/12/03
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/12/03
米国 利上げサイクルの終了の可能性 2023/12/02
S&P トルコの格付け見通しを上方修正 2023/12/01
英国民の半数以上がEUへの再加盟を支持 2023/11/30

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!