米株市場が好調です
- 2020/08/18
- 10:59
今日のリラも精彩を欠いてますねぇ・・・
売り優勢の状況に変化なし。

ドルが少し弱くなってますけど、リラには恩恵なし。
ここ数週間は、まったく相関が働いてませんね。
「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 7月住宅着工件数(年率換算件数)
21:30 アメリカ 7月住宅着工件数(前月比)
21:30 アメリカ 7月建設許可件数(年率換算件数)
21:30 アメリカ 7月建設許可件数(前月比)
>大規模な経済支援策や予想を上回る経済指標・企業決算を受けた株高の流れで、S&P500種は3月に付けた安値から50%余り上昇した
自身が定期買付をしている海外ETF達も、ここ最近になってようやく少しは見られる状態になってきました。
ホントに3月頃の大崩壊ぶりは凄かったですからね~
関連記事
コラム:GDPけん引役不在の日本経済、自動車も負け組リスク
参照元:ロイター
>このようにみてくると、コロナ感染の拡大基調が世界規模で長期化した場合、日本経済のけん引役であるはずの自動車産業が受ける打撃は決してい小さくない
米中のマーケットが復活してくれないと自動車は厳しいでしょうねぇ・・・
テスラがぐいぐいきているのも、自動車業界の顔ぶれが変化する前触れの様で、ちょっと嫌な感じがします。
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
売り優勢の状況に変化なし。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ドルが少し弱くなってますけど、リラには恩恵なし。
ここ数週間は、まったく相関が働いてませんね。
「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 7月住宅着工件数(年率換算件数)
21:30 アメリカ 7月住宅着工件数(前月比)
21:30 アメリカ 7月建設許可件数(年率換算件数)
21:30 アメリカ 7月建設許可件数(前月比)
米株市場が好調です
【米国市況】S&P500上昇、最高値更新はならず-ドル指数続落
17日の米株式市場では、S&P500種株価指数とナスダック総合指数が上昇。テクノロジー株の好調が相場をけん引した。米国債は上昇。
S&P500種は終値ベースの最高値を再び上回る場面もあったが、結局その水準を下回って引けた。中国人民銀行(中央銀行)が1年物資金7000億元(約10兆7000億円)を金融システムに供給したことが好感されたほか、アマゾン・ドット・コムやアルファベットなどハイテク株が買われてNYSE・FANGプラス指数が上昇した。
参照元:ブルームバーグ
>大規模な経済支援策や予想を上回る経済指標・企業決算を受けた株高の流れで、S&P500種は3月に付けた安値から50%余り上昇した
自身が定期買付をしている海外ETF達も、ここ最近になってようやく少しは見られる状態になってきました。
ホントに3月頃の大崩壊ぶりは凄かったですからね~
関連記事
コラム:GDPけん引役不在の日本経済、自動車も負け組リスク
参照元:ロイター
>このようにみてくると、コロナ感染の拡大基調が世界規模で長期化した場合、日本経済のけん引役であるはずの自動車産業が受ける打撃は決してい小さくない
米中のマーケットが復活してくれないと自動車は厳しいでしょうねぇ・・・
テスラがぐいぐいきているのも、自動車業界の顔ぶれが変化する前触れの様で、ちょっと嫌な感じがします。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは15円でした。
「スワップの推移」
月 15円
火 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告