トルコの観光収入が回復傾向を示す
- 2020/08/28
- 11:11
今日は円安傾向が強まってますね。
一気に円安が進んでドル円は106円台後半まで上昇しています。

FRB議長、より柔軟にインフレ対応-オーバーシュートを容認
参照元:ブルームバーグ
リスクオンムード強し。
パウエル議長の発言が好感された模様。
「今日の重要指標」
21:30 カナダ 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前期比年率)
21:30 カナダ 6月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30 カナダ 6月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
21:30 アメリカ 7月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30 アメリカ 7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 アメリカ 7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
>航空各社の国際線運航が今後、このまま順調に進めば、年末までの外国観光客数は1500万人に達し、観光収入も110億ドルを突破するとの見通しを示した
コロナウイルスの再拡大だけは、なんとしても回避したいところ。
>トルコ全体の19年の外国観光客数は前年比13.7%増の約5200万人、観光収入は345億2000万ドルだったが
昨年の半分以下となりますけど、150億ドルの見通しにはビックリでした。
もっと酷い状況にあるのではと思っていましたけど、トルコの観光業は思いのほか健闘してますね。
>推定埋蔵量8,000億立方メートルの大規模なガス田発見ではないかとの報道があったにもかかわらず、発表されたのが比較的小規模なガス田だったことや
憶測を下回る規模だったかもしれませんけど、あくまでも規模は推定なので掘ってみなければって感じでしょうか。
トルコのエネルギー事情が改善方向に進んでくれることを期待します。
昨日のスワップは10円でした。
「スワップの推移」
月 4円
火 7円
水 27円(3日分)
木 10円
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
一気に円安が進んでドル円は106円台後半まで上昇しています。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

FRB議長、より柔軟にインフレ対応-オーバーシュートを容認
参照元:ブルームバーグ
リスクオンムード強し。
パウエル議長の発言が好感された模様。
「今日の重要指標」
21:30 カナダ 4-6月期四半期国内総生産(GDP)(前期比年率)
21:30 カナダ 6月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30 カナダ 6月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
21:30 アメリカ 7月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30 アメリカ 7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 アメリカ 7月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
観光収入が持ち直してきました
トルコ、20年の観光収入見通しは150億ドル
トルコ観光広報開発庁(TGA)のビロール・アクマン理事(アナトリア旅行業協会会長)は23日、地元アナドル通信社のインタビューで、新型コロナウイルスのパンデミック(感染症の世界的流行)による渡航制限などの悪影響により外国観光客が激減して大打撃を受けた同国の20年の観光収入が、渡航制限の解除により年末時点で150億ドルに回復するとの見通しを明らかにした。地元紙デイリー・サバ(電子版)が伝えた。
参照元:モーニングスター
>航空各社の国際線運航が今後、このまま順調に進めば、年末までの外国観光客数は1500万人に達し、観光収入も110億ドルを突破するとの見通しを示した
コロナウイルスの再拡大だけは、なんとしても回避したいところ。
>トルコ全体の19年の外国観光客数は前年比13.7%増の約5200万人、観光収入は345億2000万ドルだったが
昨年の半分以下となりますけど、150億ドルの見通しにはビックリでした。
もっと酷い状況にあるのではと思っていましたけど、トルコの観光業は思いのほか健闘してますね。
ガス田発見の詳細
トルコ、黒海で天然ガス田を発見
トルコのレジェップ・タイイップ・エルドアン大統領は8月21日、黒海で推定3,200億立方メートル規模の天然ガス田を発見したと発表外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますした。ガス田が発見されたのは、黒海沿岸ゾングルダク沖の北約1,700キロのトルコ排他的経済水域(EEZ)内で、「サカルヤガス田」と名付けられた。エルドアン大統領は、黒海においては過去最大級の発見だとし、2023年までに国内供給を開始することを目標としていると述べた。
参照元:ジェトロ
>推定埋蔵量8,000億立方メートルの大規模なガス田発見ではないかとの報道があったにもかかわらず、発表されたのが比較的小規模なガス田だったことや
憶測を下回る規模だったかもしれませんけど、あくまでも規模は推定なので掘ってみなければって感じでしょうか。
トルコのエネルギー事情が改善方向に進んでくれることを期待します。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは10円でした。
「スワップの推移」
月 4円
火 7円
水 27円(3日分)
木 10円
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告