往って来いでした トルコリラ運用の週間まとめ
- 2020/08/30
- 09:35
先週のリラも元気がなかったですねぇ・・・
低位の横ばい状態が長くなってきました。
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値

先々週に続き、またまたの往って来いでした。
明るい材料も見当たりませんし、今週も上値の重い状態は続きそうです。
>トルコの今後の出方しだいでは経済制裁を検討する方針で各国が一致したことを明らかにしました。
経済制裁を受けてしまうようだと、リラ相場は厳しい状態になるでしょうねぇ・・・
運用状況は低位横ばい。
トルコリラ運用 2020年の成績
一週間で増加したスワップ
2,812円(付与7日分)
またまた週給は低下。
付与レベルが安定しませんね。
先々週の週給は3,415円(付与7日分)。
買い増しのレバレッジを計算
(14,406円×2)÷2,812円=10.246(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
週給の減少が響いている感じ。
買い増しレバが二桁に戻ってしまいました。
先々週:8.450
買値平均(実質)
24.741
下落幅の推移
先々週:0.051
先週:0.048
下げ幅も週ごとの変化が大きくなっています。
今週も水曜日(9/2)に買い増しを行う予定。
今年もあと4ヶ月で終わりなんですねぇ。
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
低位の横ばい状態が長くなってきました。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)
黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値

先々週に続き、またまたの往って来いでした。
明るい材料も見当たりませんし、今週も上値の重い状態は続きそうです。
経済制裁は回避していただきたい
東地中海 トルコ軍機がギリシャ軍機を追尾 偶発的な衝突懸念
トルコとギリシャの双方が主権を主張する東地中海の海域周辺の上空で、トルコ軍機がギリシャ軍機を追尾し、両国の対立の中、偶発的な衝突が起きないか懸念が出ています。
参照元:NHK
>トルコの今後の出方しだいでは経済制裁を検討する方針で各国が一致したことを明らかにしました。
経済制裁を受けてしまうようだと、リラ相場は厳しい状態になるでしょうねぇ・・・
トルコリラ運用の週間まとめ 2020年8月第5週
運用状況は低位横ばい。
トルコリラ運用 2020年の成績
一週間で増加したスワップ
2,812円(付与7日分)
またまた週給は低下。
付与レベルが安定しませんね。
先々週の週給は3,415円(付与7日分)。
買い増しのレバレッジを計算
(14,406円×2)÷2,812円=10.246(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算
週給の減少が響いている感じ。
買い増しレバが二桁に戻ってしまいました。
先々週:8.450
買値平均(実質)
24.741
下落幅の推移
先々週:0.051
先週:0.048
下げ幅も週ごとの変化が大きくなっています。
トルコリラ複利運用 今週の予定
今週も水曜日(9/2)に買い増しを行う予定。
今年もあと4ヶ月で終わりなんですねぇ。
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告