トルコとギリシャが対話の姿勢を示す
- 2020/09/04
- 09:39
最終日のリラも相変わらず低調ですねぇ・・・
対ドルでは、またまた過去最安値を更新。

ストレート、クロスともに売り優勢。
昨日のインフレ率は、ほぼ予想通りの結果で通過していました。
「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 8月非農業部門雇用者数変化(前月比)
21:30 アメリカ 8月失業率
21:30 アメリカ 8月平均時給(前月比)
21:30 アメリカ 8月平均時給(前年同月比)
21:30 カナダ 8月新規雇用者数
21:30 カナダ 8月失業率
米雇用統計に注目。
>ギリシャとキプロスが加盟する欧州連合(EU)は対トルコ制裁の検討に入り、EU・トルコの政治的関係も悪化していた
EUはトルコにとって一番重要な貿易相手ですからねぇ。
制裁を受けるような事態は、なんとしても回避していただきたいところ。
関連記事
トルコ、「ギリシャとの前提条件なしの対話の用意がある」
参照元:TRT
>新型コロナウイルスのパンデミック(感染症の世界的流行)で自粛していた経済活動の大半が6月から再開されたことに伴う新規受注の急増を受け
感染者数が再び増加傾向にあるのが気がかりです。
関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコの一日の死者が49人に
参照元:TRT
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 3円
火 3円
水 円(4日分)
木 付与なし
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
対ドルでは、またまた過去最安値を更新。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ストレート、クロスともに売り優勢。
昨日のインフレ率は、ほぼ予想通りの結果で通過していました。
「今日の重要指標」
21:30 アメリカ 8月非農業部門雇用者数変化(前月比)
21:30 アメリカ 8月失業率
21:30 アメリカ 8月平均時給(前月比)
21:30 アメリカ 8月平均時給(前年同月比)
21:30 カナダ 8月新規雇用者数
21:30 カナダ 8月失業率
米雇用統計に注目。
対話での解決に期待
トルコ、ギリシャが東地中海巡る協議に合意
【イスタンブール=木寺もも子】北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は3日、東地中海のエネルギー資源を巡って対立するトルコとギリシャの両加盟国が、軍事的な緊張緩和に向けた協議を始めることで合意したと明らかにした。
参照元:日本経済新聞
>ギリシャとキプロスが加盟する欧州連合(EU)は対トルコ制裁の検討に入り、EU・トルコの政治的関係も悪化していた
EUはトルコにとって一番重要な貿易相手ですからねぇ。
制裁を受けるような事態は、なんとしても回避していただきたいところ。
関連記事
トルコ、「ギリシャとの前提条件なしの対話の用意がある」
参照元:TRT
景況感の改善が進む
トルコ8月製造業PMI、3カ月連続の「50」超―景気拡大持続
トルコ商工会議所と欧州最大の金融情報サービス会社IHSマークイットが1日発表したトルコの8月製造業PMI(購買担当者景気指数)の速報値は54.3と、11年2月以来9年5カ月ぶりの高水準となった7月の56.9を下回った。ただ、「拡大」か「縮小」かの境目を示す「50」を3カ月連続で超えた。
参照元:モーニングスター
>新型コロナウイルスのパンデミック(感染症の世界的流行)で自粛していた経済活動の大半が6月から再開されたことに伴う新規受注の急増を受け
感染者数が再び増加傾向にあるのが気がかりです。
関連記事
【新型コロナウイルス】 トルコの一日の死者が49人に
参照元:TRT
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日は付与がありませんでした。
「スワップの推移」
月 3円
火 3円
水 円(4日分)
木 付与なし
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告