記事一覧

エルドアン大統領 東地中海問題について語る

今週も全体的に静かな開幕となっています。
リラも動意なくヨコヨコ。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_09_07.jpg

ヨコヨコ。

週明けはいつもこんな感じですね。

「今日の重要指標」
15:00 ドイツ 7月鉱工業生産(前月比)
15:00 ドイツ 7月鉱工業生産(前年同月比)


ブラジル、米国、カナダは休場。

混迷深まる東地中海問題


エルドアン大統領、「公正であることを条件にどんな形の共有も受け入れる用意がある」
東地中海でギリシャとの間に起きている問題に言及したエルドアン大統領は、
「我々はどの場でも、どの会談でも、どのメッセージでも、公正であることを条件に、どんな形の共有も受け入れる用意があることを表明する。トルコには、自国に押し付けられた非倫理的な地図や文書を破り捨てる政治的・経済的・軍事的能力があることをじきに理解するだろう。政治や外交によって理解するか、さもなくば現場で味わう苦い経験によって理解することになる」と語った。
参照元:TRT


>さもなくば現場で味わう苦い経験によって理解することになる」と語った。

仲間外れにしたら、軍事的行為による報復があるぞと脅してますね。

関連記事

トルコに「脅迫停止」要求 ギリシャ
参照元:時事通信社

トルコ 第二四半期GDPの詳細


2020年第2四半期の実質GDP成長率はマイナス9.9%
トルコ統計機構(TUIK)の発表(8月31日)によると、2020年第2四半期(4~6月)の実質GDP成長率は、市場予測(11%超のマイナス)よりは上回ったものの、前年同期比マイナス9.9%と急激な冷え込みを示した。また、季節・日数調整後の成長率(前期比、年率換算)ではマイナス11.0%と、1998年の統計発表以来、最も大きなマイナスになった。
参照元:ジェトロ


>同相は、2020年通年のトルコ経済成長率予測をマイナス1.0~2.0%とし、IMF(マイナス5.0%)や格付け会社フィッチ(マイナス3.9%)と比べて楽観的にみている。

マイナス5.0%程度でも上々だと思いますけど、婿殿は強気な姿勢を崩しませんね。

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領 中銀総裁にエルカン氏を任命 2023/06/09
トルコリラが急落 最安値を更新 2023/06/08
トルコの経済政策 方向転換への期待が高まる 2023/06/07
トルコ 中銀総裁も交代か? 2023/06/06
トルコ新政権の閣僚人事 経済政策の大転換を示唆か 2023/06/05

人気記事

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!