東地中海資源問題 トルコ包囲網が強まる
- 2020/09/11
- 09:38
今日のリラは若干持ち直し気味に推移しています。
ストレートもすこーし買い戻されてますね。

低位横ばい状態は変わらず。
今週は往って来いで終わりそうな気も。
「今日の重要指標」
15:00 イギリス 7月月次国内総生産(GDP)(前月比)
16:00 トルコ 7月経常収支
21:30 アメリカ 8月消費者物価指数(CPI)(前月比)
21:30 アメリカ 8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:30 アメリカ 8月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
21:30 アメリカ 8月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
>会議後の記者会見でマクロン仏大統領は、トルコによる「一方的な挑発、違法なガス探査、主権への脅しがある」などと説明した
フランスもトルコも言いたい放題なので収拾がつかなくなってます。
関連記事
外務省がマクロン仏大統領に抗議
参照元:TRT
>輸出と観光収入を増やし、現在輸入に頼っているモノ・サービスを国内で生産し、貯蓄率を上昇させ、資源の多くを生産に回し、競争力のある為替政策を維持することで、それを達成していく
輸出や観光業を後押ししていくために、現状の通貨安状態を維持していくといくということなのでしょうか。
昨日のスワップは10円でした。
「スワップの推移」
月 8円
火 8円
水 33円(3日分)
木 10円
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
ストレートもすこーし買い戻されてますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

低位横ばい状態は変わらず。
今週は往って来いで終わりそうな気も。
「今日の重要指標」
15:00 イギリス 7月月次国内総生産(GDP)(前月比)
16:00 トルコ 7月経常収支
21:30 アメリカ 8月消費者物価指数(CPI)(前月比)
21:30 アメリカ 8月消費者物価指数(CPI)(前年同月比)
21:30 アメリカ 8月消費者物価指数(CPIコア指数)(前月比)
21:30 アメリカ 8月消費者物価指数(CPIコア指数)(前年同月比)
トルコへの圧力が高まる
南欧7カ国、「トルコ対話応じなければ制裁用意」
【パリ=白石透冴】フランス、イタリア、ギリシャなど南欧7カ国は10日、海洋権益などを巡り欧州との関係が悪化するトルコに対し、対話に応じなければ欧州連合(EU)が制裁を課す用意があるとの声明を発表した。両者の緊張が高まっている。
参照元:日本経済新聞
>会議後の記者会見でマクロン仏大統領は、トルコによる「一方的な挑発、違法なガス探査、主権への脅しがある」などと説明した
フランスもトルコも言いたい放題なので収拾がつかなくなってます。
関連記事
外務省がマクロン仏大統領に抗議
参照元:TRT
婿殿がブルームバーグの質問に回答
トルコ財務相、競争力ある為替政策維持へ-コロナ後の景気回復見込む
トルコは、一段と輸出主導型の経済を目指す新たな戦略の中心に競争力のある通貨リラを据えることで、今年の新型コロナウイルスの感染拡大という世界的危機をてこに転換を図ることも可能だ。アルバイラク財務相がこう指摘した。
参照元:ブルームバーグ
>輸出と観光収入を増やし、現在輸入に頼っているモノ・サービスを国内で生産し、貯蓄率を上昇させ、資源の多くを生産に回し、競争力のある為替政策を維持することで、それを達成していく
輸出や観光業を後押ししていくために、現状の通貨安状態を維持していくといくということなのでしょうか。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは10円でした。
「スワップの推移」
月 8円
火 8円
水 33円(3日分)
木 10円
金 ?
今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告