記事一覧

エルドアン大統領 格下げについてのコメントを発表

平穏な開幕になってますね。
もっとズルッとくるかと思っていたのですが・・・

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_09_14.jpg

ヨコヨコ。

やはり動き出すのは、トルコ市場が開いてからでしょうかねぇ。
欧州時間以降の方が激しくなるかもしれません。

「今日の重要指標」
16:00 トルコ 7月鉱工業生産(前月比)
18:00 ユーロ 7月鉱工業生産(前月比)
18:00 ユーロ 7月鉱工業生産(前年同月比)


大統領は聞く耳を持たず


トルコ格下げ、過去最低の水準に-ムーディーズが国際収支危機を警告
ムーディーズ・インベスターズ・サービスは11日、トルコの発行体格付けを「B2」と、既にジャンク級(投機的水準)にあった格付けをさらに引き下げた。これまでで最も低い水準とし、国際収支危機が起きる恐れがあると警告した。
参照元:ブルームバーグ


>発表を受けエルドアン大統領は12日にイスタンブールで、トルコ経済は現時点で上向いており、落ち込んでいないが「格付け会社は再び格下げしている」とした上で、「したいようにすればいい。あなた方の格付けは重要ではない」とコメントした。

過去にした苦い経験(トルコショック)は、すでに忘却の彼方になってしまっているようです。

貧困層の数が倍増


焦点:トルコを覆う不安と貧困、コロナが現政権支持層に打撃
[イスタンブール 10日 ロイター] - 仕立職人のフセイン・ゴクソイさんは、新型コロナウイルスの感染拡大が最悪の状態にあった時期、飢えに直面するのではないかという強い不安に駆られ、短期間ながらヘルニアで起き上がれなくなってしまった。トルコは貧困の解消を懸命に目指しているが、将来に向けたゴクソイさんの不安はますます強まっている。
参照元:ロイター


>パンデミック対応のかなりの部分を支えている中央銀行の準備金は急激に減少しており、トルコリラの下落は加速し、過去最低水準となっている。さらにはリラ安が基本的な輸入品の価格上昇を招く形だ

中銀はいつまで不作為を続けるつもりなんでしょうねぇ・・・

今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!