記事一覧

リスクオフ傾向強し 円高が進む

やはり最終日のリラもどん底状態のままフィニッシュでした。
今週は最後まで円の強さが目立つ展開でしたね。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_09_19.jpg

ストレート、クロスともに売り優勢で終了。

来週は中銀会合を通過します。
どうなることやらって感じですね。

リスクオフ志向が強まる


円が対ドルで7週ぶり高値、欧州コロナ感染拡大で安全買い=NY市場
[ニューヨーク 18日 ロイター] - ニューヨーク外為市場では、円が対ドルで5日連続で上昇し、7週間ぶりの高値を付けた。欧州で新型コロナウイルス感染が急拡大していることに加え、米国で追加景気対策法案を巡る与野党間の協議に進展が見られないことで、安全通貨としての円の需要が高まった。
参照元:ロイター


>市場関係者は、日本の金融市場が来週21日と22日に休場となるため、薄商いに備えた動きが円の上昇に寄与した可能性もあるとしている

これが一番の要因ではないかと。

まあでも、欧州のコロナ再拡大も心配ではあります。

トルコの国債利回りはこのような感じに。

kokusai_2020_09_19.jpg

短期から長期まで、全体的に上昇傾向が続いてます。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日は付与がありませんでした。

「スワップの推移」
月 14円
火 15円
水 50円(5日分)
木 10円
金 付与なし

合計:89円

来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!