リラ円 14円台でのフィニッシュはならず
- 2020/09/26
- 12:04
中銀会合はサプライズの結果だったのですけどねぇ。
リラ円は14円台に戻れずでフィニッシュです。

今週も13円台からは抜け出せずでした。
やはり資源問題が上値を重くしている感じがしますね。
来週はEU首脳会合を通過します。
>インフレ上昇リスクが高まらないよう慎重な金融政策が必要との考えを示した
なにわともあれ、中銀が動いてくれてよかったです。
国債利回りはこのような感じ。

>また今回の会合でも、「ディスインフレのプロセスを維持することがソブリンリスク(国の信用リスク)を抑え、長期金利の低下、さらには景気回復を強める上で重要なカギを握る」としている。
まあ、この通りなんですけど、ここまで通貨安状態を放置してしまったツケは、想定よりもかなり大きくなりそうな気が・・・
昨日のスワップは16円でした。
「スワップの推移」
月 付与なし
火 16円
水 48円(3日間)
木 14円
金 16円
合計:94円
来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
リラ円は14円台に戻れずでフィニッシュです。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

今週も13円台からは抜け出せずでした。
やはり資源問題が上値を重くしている感じがしますね。
来週はEU首脳会合を通過します。
トルコ中銀会合の詳細
トルコ中銀、市場予想に反し2.00ポイント利上げを決定―ソブリンリスク阻止
トルコ中央銀行は24日、主要政策金利である1週間物レポ金利を8.25%から2.00ポイント引き上げ、10.25%とすることを決めた。市場の大方の予想は据え置きだった。利上げは18年9月以来2年ぶりとなる。
参照元:モーニングスター
>インフレ上昇リスクが高まらないよう慎重な金融政策が必要との考えを示した
なにわともあれ、中銀が動いてくれてよかったです。
国債利回りはこのような感じ。

>また今回の会合でも、「ディスインフレのプロセスを維持することがソブリンリスク(国の信用リスク)を抑え、長期金利の低下、さらには景気回復を強める上で重要なカギを握る」としている。
まあ、この通りなんですけど、ここまで通貨安状態を放置してしまったツケは、想定よりもかなり大きくなりそうな気が・・・
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは16円でした。
「スワップの推移」
月 付与なし
火 16円
水 48円(3日間)
木 14円
金 16円
合計:94円
来週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告