記事一覧

トルコ 新中期3ヵ年経済計画を発表

今日のリラ円も小康状態が続いてますね。
13円台中盤の推移が長くなってきました。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_10_02.jpg

ヨコヨコ。

今日はEU首脳会合に注目ですね
終了後にはトルコに対しての、なんらかの声明が発表されると思います。

「今日の重要指標」
18:00 ユーロ 9月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
18:00 ユーロ 9月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
21:30 アメリカ 9月非農業部門雇用者数変化(前月比)
21:30 アメリカ 9月失業率
21:30 アメリカ 9月平均時給(前月比)
21:30 アメリカ 9月平均時給(前年同月比)
25:00 ロシア 4-6月期実質国内総生産(GDP、確報値)(前年比)


中国、韓国、インド、香港は休場。

婿殿 新中期経済計画を発表


トルコ、新中期経済計画を発表―21年成長率5.8%目指す
トルコのベラト・アルバイラク財務相は9月29日、21-23年の新中期3カ年経済計画を発表した。20年の経済成長率は新型コロナウイルスのパンデミック(感染症の世界的流行)の悪影響により、標準シナリオで0.3%減(最悪シナリオで1.5%減)に落ち込むと予想したが、21年は5.8%増(同3.7%増)とV字回復し、22年と23年はいずれも5%増の安定成長に戻るとの見通し。地元紙ヒュリエトなどが伝えた。
参照元:モーニングスター


>失業率の見通しは20年末時点で13.8%(前回予想は11.8%)、21年末時点で12.9%(同10.6%)と、いずれも悪化方向に修正した。23年末時点は10.9%としている。

コロナの影響がより深刻になり、経済活動の停滞がさらに長引いてしまうようだと心配ですね・・・

失業率はこの予想以上に悪化する可能性もあります。

関連記事

無症状は非公表 コロナ感染、実際はさらに拡大―トルコ
参照元:時事通信社

この発表は観光業に大打撃を与えそうな気が・・・
いままで無症状者は陽性が判明しても野放しだったってことでしょうか?

トルコ 外貨購入税を引き下げ


トルコが外貨購入税引き下げ-リラ安抑制できず方針転換
トルコ政府は外貨購入税の税率を1%から0.2%に引き下げた。外貨預金の増加に歯止めをかけるための規制強化策が投資家心理を悪化させ、通貨リラの下落を食い止められなかったため方針を転換した。
参照元:ブルームバーグ


小手先の対応ではどうにもならずで、ついにギブアップといったところでしょうか。

関連記事

トルコ、金融取引税を大幅減税―通貨リラ安の歯止め効果狙う
参照元:モーニングスター

トルコ金融当局、銀行への資産比率規制を緩和―リラ安阻止とインフレ抑制
参照元:モーニングスター

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは1円でした。

「スワップの推移」
月 5円
火 3円
水 9円(3日分)
木 1円
金 ?

今日も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

エルドアン大統領がアゼルバイジャンを訪問 2023/09/26
トルコ 不法移民の取り締まりを強化 2023/09/25
リラは利上げに反応せず トルコリラ運用の週間まとめ 2023/09/24
トルコリラ複利運用 2023年 成績の推移 2023/09/24
日銀 金融政策決定会合 現状維持で通過 2023/09/23

人気記事

月別アーカイブ

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!