「東地中海資源問題」 トルコが資源探査を再開
- 2020/10/12
- 10:17
リラ円はヨコヨコでスタート。
まあでも、表題の件もあるので、欧州時間以降は荒れそうな気が・・・

ヨコヨコ。
今週こそは安値更新にストップがかかってほしい。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 8月経常収支
16:00 トルコ 7月失業率
20:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
25:00 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
ブラジル、カナダ、米国は休場。
>ギリシャとの緊張が高まる公算が大きい
協議を重ねていくことに合意したばかりで、この暴挙ですからねぇ・・・
まあ、普通の神経なら怒るのはあたりまえでしょう。
こちらも進展があったばかりの材料だったのですが、週明け早々に再び悪い報道が出てきてしまいました。
双方ともに先に攻撃をしかけたのは、相手側だと糾弾し合っています。
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
まあでも、表題の件もあるので、欧州時間以降は荒れそうな気が・・・
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

ヨコヨコ。
今週こそは安値更新にストップがかかってほしい。
「今日の重要指標」
16:00 トルコ 8月経常収支
16:00 トルコ 7月失業率
20:00 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、発言
25:00 イギリス ベイリー英中銀(BOE)総裁、発言
ブラジル、カナダ、米国は休場。
トルコが東地中海で資源探査を再開
トルコ探査船、東地中海で調査実施へ 緊張高まる恐れ
[イスタンブール 12日 ロイター] - 東地中海の海底資源を巡り、トルコとギリシャが対立している問題で、トルコ海軍は11日遅く、探査船「オルチ・レイス」による東地中海の調査を今月22日まで実施する方針を示した。
参照元:ロイター
>ギリシャとの緊張が高まる公算が大きい
協議を重ねていくことに合意したばかりで、この暴挙ですからねぇ・・・
まあ、普通の神経なら怒るのはあたりまえでしょう。
停戦合意後も戦闘が止まず
アゼルバイジャン「攻撃で9人死亡」 揺らぐ停戦合意
アゼルバイジャン政府は11日、同国第2の都市ギャンジャが隣国アルメニア軍のミサイル攻撃を受け、市民9人が死亡したと発表した。両国間ではアゼルバイジャンのナゴルノ・カラバフ地域での軍事衝突をめぐり、ロシアの仲介で10日から停戦合意が発効したばかりだ。
参照元:ヤフーニュース
こちらも進展があったばかりの材料だったのですが、週明け早々に再び悪い報道が出てきてしまいました。
双方ともに先に攻撃をしかけたのは、相手側だと糾弾し合っています。
今週も粘ってくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告