記事一覧

また最安値を更新(6週連続) トルコリラ運用の週間まとめ

先週のリラ円もパッとしない一週間で終ってしまいました。
安値更新もストップせず・・・

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


黒いラインは窓の上限(31.038)※チャートを拡大してるときは見えません。
赤い波線は今年の始値(18.252)
青い波線は今年の最高値と最安値
tryjpy_2020_10_18.jpg

安値更新が止まりません。

13.287円(10/9) → 13.214円(10/16)

今週は中銀会合(10/22)を通過します。
はたして利上げはあるのでしょうか。

トルコが軍事技術工業大国のウクライナと協定を結びました


ウクライナとトルコ、軍事関連協定など複数文書に署名
16日、イスタンブルにて、ゼレンシキー大統領とエルドアン・トルコ大統領の首脳会談の結果として、ウクライナ・トルコ間軍事関連協定を含む複数の文書が署名された。
参照元:ウクルインフォルム


エルドアン大統領はしたたかですね~

この軍事協定締結により、米国とのS400問題にも何かしらの影響が及ぶかもしれません。

関連記事

ウクライナ・トルコ両国大統領、共同声明を発表 クリミア、NATO、2+2
参照元:ウクルインフォルム

中国、ウクライナの軍用エンジン技術に触手 訴訟警告で米中対立
参照元:産経新聞

【解説】 なぜウクライナはアメリカにとってそれほど重要なのか
参照元:BBC

バイデン候補「致命傷」となる新たなメールが明らかに ウクライナ疑惑で企業幹部と面会か
参照元:ヤフーニュース

トルコリラ運用の週間まとめ 2020年10月第3週


またしても運用状況は悪化。

トルコリラ運用 2020年の成績

一週間で増加したスワップ
6,587円(付与7日分)


付与レベルが安定しないので、週給の上下動も激しくなっています。
先々週の週給は2,867円(付与7日分)。

買い増しのレバレッジを計算
(13,294円×2)÷6,587円=4.036(買い増しレバ)
※先週の終値のレートで計算

週給増で大幅にレバレッジが下がりました。
先々週:9.388

買値平均(実質)
24.384


下落幅の推移
先々週:0.049
先週:0.059

付与レベルアップの影響は大きく、下げ幅もかなり増えました。

トルコリラ複利運用 今週の予定


今週も水曜日(10/21)に買い増しを行う予定。

いよいよ今週で目標の50ロットに到達します!

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

仏ルノー トルコ工場を世界輸出の拠点に 2023/12/09
トルコとギリシャが関係改善で合意 2023/12/08
エルドアン大統領 ガザ緩衝地帯設置案に反対 2023/12/07
トルコリラ 上値の重さは変わらず 2023/12/06
トルコ11月のインフレ率 今年最大の伸び 2023/12/05

人気記事

月別アーカイブ

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!