記事一覧

銀行調整監視機構(BDDK)が融資の抑制に動く

今日のリラも低調さは変わらず。
売りの勢いが強くて、どうにもなりません。

トルコリラ円 TRY/JPY(日足)


tryjpy_2020_10_29.jpg

昨日と同じです。

ひたすら売られるのみ。

「外為どっとコム」から、以下のようなお知らせがきてました。

トルコリラの急落に伴う相場変動リスクについて[20/10/28]
参照元:外為どっとコム

「今日の重要指標」
日本 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表
日本 日銀展望レポート
15:30 日本 黒田東彦日銀総裁、定例記者会見
21:30 アメリカ 7-9月期四半期実質国内総生産(GDP、速報値)(前期比年率)
21:45 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利
22:30 ユーロ ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見


日本、ユーロの中銀会合に注目です。
トルコは休場。

融資の抑制に動く


トルコ銀行当局、融資の抑制図る-今年導入の与信促進策でリラ安に
トルコの銀行規制当局は、大規模な与信ブームが通貨急落の一因となったことを受け、融資の抑制を図るため新たな措置を講じた。
参照元:ブルームバーグ


>資産比率規制は金融機関に融資や国債購入の拡大を促すため4月に導入されたが、与信ブームが輸入の増加や貿易赤字の拡大をもたらし、リラ安につながったため、比率が引き下げられた。

まあでも、この時期はこうせざるを得ないような事態に、世界中が追い込まれてしまっていましたからねぇ。

関連記事

仏、コロナ感染急増で再び都市封鎖 30日から全土で1カ月間
参照元:ロイター

独、1カ月の緊急ロックダウンへ 飲食店閉鎖・旅行自粛も要請
参照元:ロイター

訂正:米株急落、ダウ943ドル安 コロナ再拡大や米大統領選に警戒感
参照元:ロイター

これまでやってきたコロナ対策が、ふりだしに戻されてしまうのでしょうか・・・

ヒートアップしてきました


今度はエルドアン氏の風刺画 仏週刊紙、トルコ激怒
【エルサレム時事】フランスの風刺週刊紙シャルリエブドは27日、トルコのエルドアン大統領の風刺画をインターネット上に公開した。これに対してトルコ政府は猛反発。現地メディアによると、トルコ検察が大統領侮辱罪での捜査を開始した。両国関係はさらに悪化しそうだ。
参照元:時事通信社


国内事情を見る限り、トルコもフランスもこんな事をしている場合ではないかと・・・
両国の事務方は早く直接対話の機会をセットアップしたほうが良いと思いますけどねぇ。

両者が離れた場所で放言し放題の状態では、いつまでたっても収拾がつかないと思います。

トルコリラ円 スワップの付与レベル


昨日のスワップは54円でした。

「スワップの推移」
月 36円(2日分)
火 付与なし
水 54円(3日分)
木 ?(2日分)

さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪

にほんブログ村 為替ブログ FX スワップ・長期投資派へ にほんブログ村 為替ブログ トルコリラへ

広告

広告

広告

最新記事

トルコリラの弱い展開は最後まで変わらず 2023/06/10
エルドアン大統領 中銀総裁にエルカン氏を任命 2023/06/09
トルコリラが急落 最安値を更新 2023/06/08
トルコの経済政策 方向転換への期待が高まる 2023/06/07
トルコ 中銀総裁も交代か? 2023/06/06

人気記事

月別アーカイブ

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03 

更新のお知らせ(Twitter)

プロフィール

Author:豆腐メンタル
PVアクセスランキング にほんブログ村
トルコリラの低レバ運用を続けて公的年金+αを目指します!