トルコ経済指標 10月経済信頼感指数が大幅に改善
- 2020/10/30
- 12:27
今日のリラも低調さは変わらず。
米大統領選挙が近づいているせいか、全体的に様子見姿勢が強まってますね。

売りの勢い強し。
対ドルでの売りが、また伸びてます。
いったい、どこまで売られることになるのでしょうか・・・
「今日の重要指標」
18:00 ドイツ 7-9月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
18:00 ドイツ 7-9月期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
18:00 ドイツ 7-9月期国内総生産(GDP、速報値、季調前)(前年同期比)
19:00 ユーロ 7-9月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)
19:00 ユーロ 7-9月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
21:30 カナダ 8月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30 カナダ 8月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
21:30 アメリカ 9月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30 アメリカ 9月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 アメリカ 9月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
21:30 アメリカ 7-9月期四半期雇用コスト指数(前期比)
>ただ、10-12月期については、ユーロ圏経済が新型コロナの感染再拡大で鈍化し始めたことから外需が低迷し、トルコの製造業に悪影響が及ぶ可能性があるとして、慎重に見ている
やはり心配なのは、このあたりでしょうか・・・
風刺画問題のヒートアップぶりも気になるところ。
>都内で今シーズンに入って確認されたインフルエンザの患者は今月25日までで4人にとどまっていて、まだ流行は始まっていません
今年はマスク必須の状態がずっと続いているので、例年よりもインフルエンザはぐっと減りそうな気がします。
昨日のスワップは54円でした。
「スワップの推移」
月 36円(2日分)
火 付与なし
水 54円(3日分)
木 36円(2日分)
金 ?
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
米大統領選挙が近づいているせいか、全体的に様子見姿勢が強まってますね。
トルコリラ円 TRY/JPY(日足)

売りの勢い強し。
対ドルでの売りが、また伸びてます。
いったい、どこまで売られることになるのでしょうか・・・
「今日の重要指標」
18:00 ドイツ 7-9月期国内総生産(GDP、速報値)(前期比)
18:00 ドイツ 7-9月期国内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
18:00 ドイツ 7-9月期国内総生産(GDP、速報値、季調前)(前年同期比)
19:00 ユーロ 7-9月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前期比)
19:00 ユーロ 7-9月期四半期域内総生産(GDP、速報値)(前年同期比)
19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICP、速報値)(前年同月比)
19:00 ユーロ 10月消費者物価指数(HICPコア指数、速報値)(前年同月比)
21:30 カナダ 8月月次国内総生産(GDP)(前月比)
21:30 カナダ 8月月次国内総生産(GDP)(前年同月比)
21:30 アメリカ 9月個人消費支出(PCEデフレーター)(前年同月比)
21:30 アメリカ 9月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前月比)
21:30 アメリカ 9月個人消費支出(PCEコア・デフレーター、食品・エネルギー除く)(前年同月比)
21:30 アメリカ 7-9月期四半期雇用コスト指数(前期比)
景気の回復基調が続く
トルコ10月経済信頼感指数、サービス業が大幅改善
トルコ統計局が26日発表したサービス業と小売業、建設業の経済状況を示す10月の経済信頼感指数によると、サービス業の信頼感指数(全体指数)は前月比6.4%上昇の79.7と、急上昇した。これは過去3カ月間の需要と景況感(遅行指数)が回復し、また、今後3カ月間の需要見通し(先行指数)も改善したこと受けたもの。
参照元:モーニングスター
>ただ、10-12月期については、ユーロ圏経済が新型コロナの感染再拡大で鈍化し始めたことから外需が低迷し、トルコの製造業に悪影響が及ぶ可能性があるとして、慎重に見ている
やはり心配なのは、このあたりでしょうか・・・
風刺画問題のヒートアップぶりも気になるところ。
1日6万件以上で決着
東京都 コロナウイルス検査能力 6倍に拡充の方向で最終調整
東京都は新型コロナウイルスの検査能力を今のおよそ6倍に当たる1日6万件余りに大幅に拡充する方向で最終調整を進めていることが関係者への取材で分かりました。この冬、新型コロナウイルスとインフルエンザが同時流行する事態に備えるねらいです。
参照元:NHK
>都内で今シーズンに入って確認されたインフルエンザの患者は今月25日までで4人にとどまっていて、まだ流行は始まっていません
今年はマスク必須の状態がずっと続いているので、例年よりもインフルエンザはぐっと減りそうな気がします。
トルコリラ円 スワップの付与レベル
昨日のスワップは54円でした。
「スワップの推移」
月 36円(2日分)
火 付与なし
水 54円(3日分)
木 36円(2日分)
金 ?
さらなる下落を食い止めてくれ、頼むぞリラ ♪(/・ω・)/ ♪
![]() |
![]() |
広告